dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、HDMIでパソコンからテレビに画面を繋げています。
パソコンの映像をテレビに流すまでは出来ているのですが、テレビの画面を固定することは出来るのでしょうか?

例えば、YouTubeとGoogleを同時に使っていた場合、テレビにはYouTubeの画面を、パソコンにはGoogleの画面にする。と言うことです。
出来る方法があるのなら教えてください。

A 回答 (3件)

複数モニターの設定が出来るなら、左右の画面にそれぞれのウィンドウを配置とか。



デュアルモニターの設定方法 Windows 8.1/ Windows 8/ Windows 7の場合 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/du …
マルチモニター ( デュアルディスプレイ ) の設定方法 ( Windows 10 ) | ドスパラ サポートFAQ よくあるご質問|お客様の「困った」や「知りたい」にお応えします。
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3730?site_dom …
    • good
    • 0

>パソコンにはGoogleの画面にする



そのパソコンって、ノートPCとかでそれ用の画面を既に持って、
それとテレビ画面に異なるモノを表示したい、ってことですか?

ならノートPCのスペックによっては実現できる「可能性」はなくもないです。
ノートPC?、のメーカー、型番、やら示すと解決につながるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートパソコン、necのWindows7です。これだけでわかりますか?

お礼日時:2017/03/08 19:14

そんなんでけまへんって!


YouTube用に1台、Google用に1台なら可能でっさ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!