
NEC LaVie Lを使っています。
使用頻度はほぼ毎日ネットサーフィン・ネットゲーム2時間くらいです。
何ヶ月か前から、PCを立ち上げると
『バッテリ・リフレッシュ診断&ツール
バッテリ性能が半分以下に低下しています。さらに劣化が進むとバッテリが充電できない状態となるため、お早めに交換してください。』
と出ています。
その診断ツールで見てみると、使用開始日は2010/06/16となっているのですが、バッテリは2・3年ペースで交換していくものなのでしょうか?
PC自体はこれで3台目なのですが、今までバッテリ交換はした事がなかったのでちょっと困っています。
他のノートPCでも、これくらいのペースで買い替えたりするのものなのでしょうか?
なかなか直接買い物に出れないので、ネットで買おうかと思っているのですが、どこかお勧めはありませんか?
あと、値段はどのくらいするものなのでしょうか?
取り付けも自分でできるのでしょうか?
PC使用歴はほどほどあるのですが、そういった事は人に任せっきりだったので何もわかりません。
どなたか教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の方のフォローとなりますが、2010年春モデルLavieL-AS6と仮定して、
(LavieLの2009年、2010年の間は同じバッテリパックを使用しました)
ニッケル水素バッテリパックがPC-VP-WP103(\14,700)
http://121ware.com/product/option/battery/pc-vp- …
リチウム電池バッテリパックがPC-VP-WP104(\21,000)
http://121ware.com/product/option/battery/pc-vp- …
両方がNEC正規取り寄せ部品で取り扱い中です。
専門店では、新品でも更に割安な場合もあります。
寿命のバッテリパックは身近の家電店でリサイクル回収します。
パックの中身を交換する専門店利用は、よほど詳しい人以外には勧められません。
国内でパソコン販売会社から修理取り次ぎして、品質確保できる会社もあれば
海外法人が一律に交換や模倣生産を行うだけで裏付けが薄い通販店もあります。
通常自宅内で使うモデルの製品では、持ち歩き中などのスリープ保持を重要として、
やや重めで実用が短時間でも効率が良いニッケル水素電池を使う場合が有ります。
完全に寿命が来ると、過剰な発熱とか電源が入りにくい症状がある上、
取り外してしまうとコンセントからの電気が切れた場合に、必ず異常再起動扱いに
なってしまうので、可能な限り要交換の通知にあわせて入れ替えてください。
No.2
- 回答日時:
使用開始日が2010/6ということは、2010年の春モデルですね。
であれば、電池の型番はPC-VP-WP103になります。
参考 http://121ware.com/product/option/battery/pc-vp- …
新品がだいたい1万円前後で購入可能です。
一例 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=11003 …
使用状況にもよりますが、ノートPCのバッテリはおよそ2~4年程度でヘタってきます。
バッテリーリフレッシュ&診断ツール、というソフトがインストールされているはずですので、まずはそれを使ってバッテリーのリフレッシュ作業を行ってください。
これで回復する場合もあります。
上記処理で回復しない場合は、購入を検討された方が良いでしょう。
バッテリーの交換は、本体裏面にバッテリーを取り外すスライドレバーがありますので、電源を切ってACアダプタを抜いた状態でそれを操作すれば、簡単にバッテリを取り外すことが可能です。
以上、ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
バッテリーは3年持てばいいところ5年も使えば充電すら出来ないでしょう
ずっと家で使うのであれば必要ありません。
そもそもノートパソコンで5年も使えば相当なスペック不足のお荷物になりますので
電池変えるよりも新しいマシンを変えるでしょう、十分費用対効果はあったと思います。
ノートPCの電池は純正でやく3万ほど 別メーカーの互換電池で半値ほどです。
電池変えるのにほとんどネジまわしすら要りません。
ロックボタンを解除して引っ張れば取れます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 パソコンバッテリー 10 2023/06/09 17:20
- マウス・キーボード PC画面に表示されているHPなどを上下にスライドさせたい 7 2023/03/17 11:05
- その他(車) バッテリーテストレポートの結果について 7 2023/08/21 10:49
- ノートパソコン ノートパソコンについて教えてください ノートパソコンのバッテリを長持ちさせたく、ACアダプタを繋げっ 10 2023/03/05 22:10
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン ノートPC ビクとも起動しません。 8 2022/07/29 20:53
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーなしで使いたいです
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
ノートPCなのにブレーカーが落...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
ノートPC。バッテリーでしか起...
-
電源をつないであるときのノー...
-
私は買って早々、ノートパソコ...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
発電機、バッテリー、インバー...
-
ノートパソコンの寿命を長くす...
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
UPSの寿命
-
過放電バッテリーの強制充電方...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
パソコンのバッテリーがおかし...
-
iPhoneのバッテリーの容量が77...
-
ノートPCのバッテリーは通常外...
-
ノートPCのバッテリの交換方法
-
ノートPCを長期使用しない場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
ノートpcのバッテリーが消耗し...
-
電源をつないであるときのノー...
-
ノートPCのバッテリーは通常外...
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
PCバッテリー駆動。警告無く切...
-
ノートパソコンの充電残量がお...
-
過放電バッテリーの強制充電方...
-
急に「バッテリが検出されませ...
-
NEC LaVie Light BL100/T (PC-B...
-
寿命?過放電になった?「バッ...
-
ACERのノートパソコンのバッテ...
-
バッテリリフレッシュ中に電源...
おすすめ情報