dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の7月に買ったNECのLavieを使っています
一週間ぐらい前からバッテリの充電がほとんど進まないようになってしまいました
それまでは1時間半ほどでバッテリーがほぼ0の状態から満タンまで溜まりましたが
今は1時間充電しても10%も溜まらないような状態です
最初からインストールされてたバッテリリフレッシュソフト使ってもバッテリ状況は良好って出ていますが
これは故障なんでしょうか?

またこの症状が出たころからバッテリーアイコンが画面右下に表示されなくなってしまい困っています
ウイルス検査をしましたが異常は見つかりませんでした

A 回答 (2件)

いくら充放電が多くても今年7月購入のしかも一般の方が使用するPCでバッテリの寿命とはかなりひどい回答ですね。


どんな質問も「再インストール」とか「買い替え」しか言いませんからアドバイスでも何でもないでしょう。


さて、
恐らく、充電はできています。
AC電源なしで(要するにバッテリーだけで)起動し、数時間使用できるか試しましたか?

>バッテリリフレッシュソフト使ってもバッテリ状況は良好って出ています

これを信じるならば

>この症状が出たころからバッテリーアイコンが画面右下に表示されなくなってしまい

のことから、バッテリの状態を管理するドライバーか常駐ユーティリティが壊れているだけでは?
そのあたりうぇお確認しましょう。

バッテリの充電は(特にリチウムバッテリは)かなりきめ細かな(トリクル充電制御)制御を行うので
本体に内蔵の充電制御回路を使用します。なので管理ユーティリティは別と考えましょう。

機種も環境も秘密のようですから一般論ですけれどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

デバイスマネージャーから確認してみましたが正常に動作しているとなっていました
一度バッテリ関連のドライバを削除したほうがいいのでしょうか?

AC電源なしでは20分も起動できませんでした

お礼日時:2011/10/25 23:44

バッテリの劣化ですね。


バッテリは充放電回数の多さに比例して消耗します。毎日ACアダプタの抜き差しを繰り返していたのならバッテリが寿命を迎えた可能性が高いです。
バッテリを新品と交換すれば直ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!