電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者です。
Sanyoのデジカメ DSC-MZ1を使用しています。
動画をメインにとりますので容量の大きなコンパクトフラッシュを購入しようと思っているのですが。
コンパクトフラッシュの容量が大きくなると、バッテリを余計にくってしまうものでしょうか。
このデジカメはバッテリに難ありで、すぐにバッテリ切れになって撮影できなくなってしまうので、
バッテリに負担がかかるなら、容量が大きければいいというわけにもいきません。

また、写真を連写する場合は高速のコンパクトフラッシュのほうがいいんですよね。
ということは、動画をとる場合も同じように高速のもののほうがいいんでしょうか。

初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

電気関係の専門家ではありませんが、



>コンパクトフラッシュの容量が大きくなると、バッテリを余計にくってしまうものでしょうか。
差があったとしても、気にならない程度だと思います。
64,128,256を使用していますが、256時に早いなぁ、と思うことはないです。
(時間を計ったことはないですが)

>動画をとる場合も同じように高速のもののほうがいいんでしょうか。

発売当時は高速タイプがなかったと思いますので、撮影自体に変化はないのでは?と思います。動画の場合細切れにon-offを繰り返すことは少ないと思います。

動画を撮影して、止めて、すぐにまた撮影というパターンであれば、高速タイプのほうがよいかもしれません。

>このデジカメはバッテリに難ありで、すぐにバッテリ切れになって撮影できなくなってしまうので、
ズームとフラッシュを使用しなければ、結構持つと思います。使用すると早いですね^_^;
オークションの写真とか室内撮影時はACアダプター使用しています。旅行のときは予備バッテリーを10セットくらい持っていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10セットー!!! 気が遠くなる・・・・。
やっぱりそのくらいしてやらないと安心できないデジカメなのかと思ったらなんだかがっくりきました。
ズームはしないようにしているのですが、一方でせっかく機能があってもこれではないのと同じではないかと憤りが生じます。
ここぞというとき、ズームを使うと見事にレンズが去っていくんですよね。
あと起動してすぐ撮影しようとすると、もう起動でいっぱいいっぱいらしく、撮影拒否されます。これもつらいです。などと、ここで愚痴をいっててもはじまらないですね。
撮影してすぐ止めてまた再開という撮影なら高速タイプの方がいいということは、
動画も写真と一緒で、いったん本体に記憶されてからメディアに書き込まれるという理解でいいんでしょうか。動画を連続して撮りたいがために容量を増やそうとしているわけですから、速度はあんまり関係ないということですね。
予算が許す限り大容量のものを買おうと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/22 16:01

どの程度使うのか分かりませんが、乾電池でバッテリーパックを作ってしまうのも手ですよ。



どうせ撮影用のバッグも持ち歩くでしょうから、単1電池何本かのバッテリーパックを作って、ACアダプタを差す電源端子に入れます。

動作電圧によって電池の個数は変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリに関しては、ニッケル水素の充電池を最新の大容量のものにかえたら驚くほど長持ちした、という情報を読んだので、まずしそれを試してみようと思います。
もっと電気関係に詳しければ冒険もできるんでしょうけど、アンペアってなに?のレベルですから地道にいきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/23 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!