
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最近は薄型にするためにバッテリが取り外せない内蔵タイプが増えています。
取り外し機能やバッテリに外装を作らなくて済むのでコストダウンにもなります。薄型で安いノートパソコンでは、これは仕方ないですね。バッテリの制御や管理がしっかりしていれば、バッテリの消耗を防ぐことができますが、簡単には交換できません。容量が減って使えなくなったら、修理に出して交換してもらうか、新しいノートパソコンに買い替えることになります。
そのまま使っても 3 年くらいは十分持ちますし、バッテリ容量が減っても AC アダプタを使っていれば、通常の業務は問題なく行えます。有線 LAN が必要とのことなので、AC 電源はある環境だと思います。バッテリに関しては、問題はあまりないのではないでしょうか。バッテリは、あくまでも持ち歩く場合や UPS (無停電電源)として使う目的ですね。固定の場合は、AC アダプタで十分でしょう。
内蔵タイプが嫌なら、バッテリが外せるタイプのものを買うしかありません。それは、質問者さんの考え次第です。特にそれに関してはコメントはありませんが、ノートパソコンの選択の基準はあくまでも本体の性能でしょう。
ありがとうございます!
中古のもので、音声かくにんすると、
ノイズが入ってしまって、アダプターをつけたら雑音がはいるから、パソコンの退化か何かで使えなくて、
それで新品を購入させて頂くようになりましたが、hp パソコンのライゼン5の255g7の前回話したものが性能いいんですけど、内臓バッテリータイプでコアi3でお話しした、白いパソコンだと外付けになるそうです。
他にideapadシリーズs540なんかもl540も性能はいいんですが、LANケーブルを直接つなげないので、他メーカーのUSBでつなぐかたちです。hpはバッテリーは3年中に1回で、Lenovoは退化が認められたら、2.3万出しで交換だそうです。
電源ケーブルをつなぐとノイズが出やすくなる気がして、仕事中5時間は、ケーブル繋がずに使いたいと思ってます。今日中に決めなきゃいけないんですけど^_^、、なかなか
hpプロシリーズの450g6なども、外付けなので良いですがcpuがあまりよくなかった気がします。
255g7か白色の最初に比較していたコアi310110uかなと思いますが、どうなんでしょうね。悩めてます
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
"中古のもので、音声かくにんすると、ノイズが入ってしまって、アダプターをつけたら雑音がはいるから、パソコンの退化か何かで使えなくて"
→ ノイズは AC アダプタが悪いのではないでしょうか? 普通はノイズなどが出ることはありません。だからと言って、バッテリでの運用は本末転倒でしょう。バッテリの寿命を短くするだけです。
性能的にも Ryzen 5 3500U のノートパソコンは、理想的だと思いますけれど。それに、内蔵バッテリの入手方法や交換の方法等は、そのうち公開されると思いますので、必ずしも修理に出す必要はないかも知れません。保証期間中にバッテリが駄目になり恐れもないと思うので、その間に入手や交換の方法を調べておけば良い気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
スマホのダイレクト給電について
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
ETC車載器番号 確認
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
下図は一部の中古品のように財...
-
【○○○@××.wakwak.com】っていう...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
ぴったりなパソコンを探してい...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
中古物件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのダイレクト給電について
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
ノートPCのACアダプターをぬく...
-
バッテリーが完全に0になるとも...
-
ノートパソコンの充電ランプが...
-
過放電バッテリーの強制充電方...
-
ノートPCは、バッテリをつけて...
-
ノートpcのバッテリーが消耗し...
-
ノートPC(DELL)にバッテリを接...
-
急に「バッテリが検出されませ...
-
電源をつないであるときのノー...
-
バッテリ動噴 共立SBL181で使用...
-
こんなコンピュータウイルスあ...
-
ノートPCなのにブレーカーが落...
-
寿命?過放電になった?「バッ...
-
ノート・パソコンの電池を外し...
-
私は買って早々、ノートパソコ...
-
vaioでのバッテリーの放電?
おすすめ情報