
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有効か、というご質問の趣旨が分からないのですが、まず税法上という意味では有効です。
発行人の住所や氏名などが明記されていれば何の問題はありません。会社に対して有効か、という意味では経理担当者の判断によります。 人によって随分、会計処理の方法が違いますからね。 場合によっては、再発行する事が求められるかも知れません。
あと、税法上、その領収書で会社が経費として処理するのに有効 (適正) か、という意味では、一般的には無効と考える方がいいでしょう。 個人と会社はあくまでも別物ですから。
ただし、その個人と会社が一体と見なされる場合には、有効になります。 たとえば、営業マンが個人で所有している携帯電話の通話料を会社の経費として処理するのはOKです。 その場合、電話会社からの請求書や領収書は営業マン個人の名前で発行されますが、会社の営業活動として通話している事にすれば、すんなりOKです。
それとか接待ゴルフなどでは、ゴルフ場が発行する領収書は、何も言わなければプレーした個人名で発行されますが、それでも会社の経費 (接待交際費) として処理されます。
参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
領収書をきりなおしてもらうってのはいかがでしょう?
って、それが出来れば質問してないですね。
会社の経理担当に聞いてみましょう。
もしかして個人事業のかたですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
作業着の半そでの禁止は違法?
-
職務中の外出
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
履歴書の紛失について
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
駐車場での水没事故
-
顔写真を名刺に載せることを強...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
会社に自民党に入れと言われました
-
他人の荷物を勝手に開けるのは...
-
身元保証人
-
勤務時間終了後の退社について
-
会社内での盗撮に対する処置に...
-
テレマセンターの名乗り方について
-
(株)でも(有)でもない会社??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
職務中の外出
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
作業着の半そでの禁止は違法?
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
身元保証人
-
(株)でも(有)でもない会社??
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社に自民党に入れと言われました
-
会社から支給されたパソコン
-
長文になりますが、わかる方教...
-
障害者手帳を取得したら、会社...
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
私は昼食に家から弁当を持って...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
勤務時間終了後の退社について
おすすめ情報