アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事でセミナーを受講しました。

けっこう楽しみにしていて、行く前から私は仕事に取り入れたらどうだろうとか、どのような人に勧めよう等考えて聞いていたのですが、いざ始まり途中からお互いでやり合ってみましょうとの体験が挟まってから、会場内がザワザワしっぱなし。
いつの間にか「お互い」は「みんな」になってました。

盛り上がっていると言えばそうなのですが、なんと言うか自分が楽しむ事がメインになっているというか、そう見受けられる人が多く、凄く冷めました。

結果、最後までやりきることが出来ずに終了。

講師の人の時間さばきが悪いのもあるかと思いますが、受講している人の意識もちょっと…
ガヤガヤしなかったら最後まで出来たかもしれないのに。

同行者も楽しんでいたので嗜めた所、ノリが悪いお前もどうなんだ?と逆に説教されました。
あからさまにノらないのは失礼、楽しいセミナーで何が悪い、自己中な考えは捨てろ、だそうです。

確かにかなりテンションダウンしましたが、質問は多くしましたし、それなりに得ようと頑張りました。

お付き合いがなかったら受講しないんですけど、そうもいかないし、憂鬱です。

PTAの無駄な会議ノリだと諦めて残りも受講しなきゃダメでしょうかね…

忙しいシーズンだから時間を無駄にした感が強く不満です。

A 回答 (2件)

セミナー期間中がどうのこうのではなく、そこから何を得るか、そこで得たものを自分の業務にどう生かすか、という観点で考えればよいでしょう。



セミナー中の「がやがや」は、単に「実習」というか「体験」の部分ですよね? 講師も「座学」だけだと寝てしまうことを知っているので、そういう「がやがや」で「自発的に参加した」「楽しかった」気分にさせる作戦なのでしょうから。
そんな「テクニック」に一喜一憂するのではなく、ちゃんと本質的なところを習得できれば良いのではありませんか? 
うわべだけで「本質がない」ことを見抜いたのなら、以降のセミナーはさぼってもよいと思います。
    • good
    • 2

私もセミナーを幾度も参加しましたが、望んだレベルはありませんでした。


自分の会社のレベルを知ったということでしょうね。
でも、井の中の蛙では進歩が無いので色々参加してみる方が良いと思います。
セミナーで何を得るかです。
技術知識で得るもの無かったら、各自の情報交換でも良いじゃないですか、
意外ととんでもない優秀な人もいますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!