
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
バルサンは、殺虫剤がまるまる一本、部屋に残留するようなものだそうです。
しかも劇薬です。
#4の方が言っている通り、残留によって寄せ付けない効果がありますが、その残留している成分がかなり毒性をもっています。
猫だけではなく人間にも良くないです。
コンバットとかホウ酸団子、ゴキブリキャップを沢山まいておくのが良いと思います。
猫ちゃんを飼っているということで、
自然の物を使った駆除剤をご紹介しようと思ったんですけど、詳細を忘れてしまいました…。
確かティートリーだと思ったんですけど、エッセンシャルオイルを水かアルコールに加えてゴキブリの通り道に散布しておくと寄り付かなくなります。
あいまいでごめんなさい。
あとはヒバ油を使ったこんな忌避剤もあります。↓
参考URL:http://www.ecodepa.com/shop/zoom_1143/
なんとー!!!!ゴキブリ忌避100%ですか!?
ここここんなものがあったなんて!!!!!!!(衝撃)ありがとうございますありがとうございますエコ万歳!!!!
ティートリーはティーツリーの事ですね!そう言えばペットの外出の際のダニ避けという事でスプレーを買いました!ツリーというだけあって植物成分でしたが猫がスプレーの音を嫌がってシューさせてくれないので捨てちゃった…もったいないことした…(涙)
ちっちゃいのに高いんですよ、私はヒバ油にします^^
No.7
- 回答日時:
私もバルサンはお勧めできません。
下の方が紹介しているヒバ油はいいですよ!
私は小瓶に入ったヒバのエッセンシャルオイルをオークションで¥350くらいで落札して使っています。
そのままでは使えないので水に薄めて使います。
まず5滴くらいをスプーン1杯くらいのエタノールなどに溶かしてから水で薄めます。
それを¥100ショップ等のスプレー容器(30mlくらい?適当です)に入れて、
部屋の入り口や隅っこなどのヤバイところへ帯状に吹いておきます。
なにしろコストが安い!ひのきみたいないい香りで、ゴキも寄せ付けません。
でも、猫ちゃんがヒノキくさいのををどう思うかはわからないですね。
うわあ、具体的にありがとうございます!!
今年はぎゃあぎゃあやってるうちに涼しくなってしまったので来年はヒバでいきます!!
猫にはアンタの身体のためよと説教たれて我慢させます!^^
教えてgooってすごいですねー…しみじみ。

No.4
- 回答日時:
猫は隔離です。
バルサン後も、猫が舐めたりしてはいけないので、掃除機をかけたり家具を拭いたりしなければいけません。はっきり言ってめんどうです。しかもバルサンとかは、薬が壁や家具に残ってこそ真の意味があるのです(薬がバリアの役目をして、虫を寄せ付けない)。なのにそれを拭き取るなんて…私にはそんな無駄なこと絶対できません。そこで、自分の部屋以外のゴッキーの出没しそうなところに、ゴキブリホイホイとかコンバットを置きましょう。ここで大事なのは、自分の部屋に置かないことです。ホイホイやコンバットは、その性質上どうしてもゴッキーを呼び寄せるので、いくら退治のためとはいえ、イヤではなかろうかと。
さらにホイホイには猫もかかることもあるので、コンバットで長期戦に持ち込むのがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
獣医です。過去にも似たような質問がいくつかありましたので、ネコ、バルサン、ノミなどで検索されると引っかかると思います。
基本的にネコは煙が絶対にかからないところに完全に隔離し、煙が消え、室内を全てふき掃除して、ソファー、ベッド、マットなどのファブリック類はしつこく掃除機をかけたあとでないと戻すのは危険です。
ご存じのように、一般的な殺虫剤にはネコにとって毒性を示す成分が含まれています。毒性といってもそれほど心配することはありませんし、感受性はネコによっても異なりますが、ちょこっとバルサンのにおいがしただけでもげろげろ吐いてしまう子も実際にいますので、念には念を入れて慎重になさって下さい。
なお、ゴキブリは家中を移動しますから、あなたの部屋だけやっても無意味だと思いますよ。そのあたりの作戦もよく考えた方が良いかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
うちもノミが発生したときにバルサンしました。
犬は散歩へ連れ出し、猫は友人に一時的に預かってもらいました。(さすがに部屋へ置いていけない)
事前に部屋中掃除して、布類とかもできる範囲ひっぺがし、テーブルにものは置かず、なるべく物がない状態で焚きました。
確か2、3時間は家に戻らなかったような・・。猫はともかく、私は犬と散歩へ出たので、さすがに長かったです・・。
終ったあとは床を軽く拭いて、ものを元に戻しました。
猫も外へ連れ出したほうが無難ですよ。

No.1
- 回答日時:
勿論、ネコちゃんも非難させてください!
煙ですので、窒息してしまいますし(家を締め切りますので…)、お部屋に入れたままだと、殺虫剤を
そのまま体内に噴射するようなもんです!!
参考URLに使用方法を載せておくので、よーく読んでください~!!
機械類や家具のことも書いてあります☆
今、バルサンでも、沢山種類があります。
参考URLの左に、商品説明もあるので見てみてください。
おすすめは霧のバルサンですね~。
参考URL:http://www.chugai-health.com/products/varsan/sxj …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 布団にバルサンかかったら? 5 2022/11/04 19:09
- 虫除け・害虫駆除 高温多湿の部屋でゴキブリが出ないようにするためにはどうすればいいですか? エアコン、除湿機はありませ 5 2022/04/17 17:11
- 猫 家猫はストレス溜まらないの? 12 2023/03/08 23:41
- 猫 猫飼いさんの意見が聞きたい(画像参照) 8 2022/11/14 13:04
- その他(悩み相談・人生相談) こんな時間にゴキブリを自分の部屋で見つけてしまってから見失いました。。 5万かけて今から緊急で駆除を 13 2023/07/08 03:43
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。 部屋にチャタテムシが湧きました。私の部屋は湿気も多く壁紙とかカビしてまう程です。除湿機を 1 2023/07/12 22:44
- 虫除け・害虫駆除 バルサンの使用 3 2022/06/20 08:59
- その他(住宅・住まい) バルサン(防虫燻煙剤)について。 引越し先の部屋でバルサンを焚きたいのですが、心配事が3つあります。 1 2023/01/22 08:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
猫が水を飲んだら咳き込みます。
-
猫が鮭の切り身をたべてしまい...
-
子猫の育児ノイローゼ
-
猫が食後に足を振るのはなぜ?
-
猫の窒息死についての質問です。
-
愛ネコの死から記憶喪失に
-
猫がベランダから帰って来れません
-
猫を2階のみで飼いたい
-
猫の自傷行為
-
8帖の部屋にネコ2匹を完全室...
-
猫の体重が増えたので、あまり...
-
雄猫8ヶ月のしつけについて
-
フリスキーとカルカン
-
猫の体に黒い油がついて、舐め...
-
ネコの耳カビ治療・人への感染治療
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
ペットのお墓が掘り返されてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
猫が水を飲んだら咳き込みます。
-
ネコ草
-
猫の体に黒い油がついて、舐め...
-
猫の窒息死についての質問です。
-
子猫の育児ノイローゼ
-
6畳一間で猫2匹を飼えるか?
-
8帖の部屋にネコ2匹を完全室...
-
アパートで猫を飼っている方、...
-
猫がコンクリートを舐めて心配です
-
エリザベスカラーを付けた猫の...
-
相性の悪い猫は一生かわらない...
-
マンション(←もちろんペット可...
-
猫を2階のみで飼いたい
-
バラが似合う動物
-
カメの水槽の水を猫が飲んでし...
-
猫が食後に足を振るのはなぜ?
-
猫って首の後ろをつかまれると...
-
ペットの死(スピリチュアルに詳...
-
ネコが石鹸水を飲んでしまいました
おすすめ情報