
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2TSとTTSを比べた場合、TTSのほうがより高性能だと思われます。
2TSは基油が部分合成油となっていますが、TTSは100%化学合成油となっています。
またパッケージの歌い文句にもありますが、TTSはどちらかというとレース等での使用を前提とした物と思われます。
極普通の原付に使う分には価格も安い2TSで十分ですよ。
臭いもいいですしね(笑
オイルの混合ですが、同じカストロールならさほど問題はないと思われますが、
メーカー純正とかを入れている場合は混ぜないほうがいいです。
粘度などが違うのを混ぜ合わせるとよくありません。
もし新しくオイルを入れたい場合は一度前のオイルを抜ききってから入れるようにしましょう。
No.3
- 回答日時:
#2です、ちょっと間違いがあったので訂正を。
>2TSは基油が部分合成油となっていますが、
これ間違いです。
2TSも100%合成油でした(^^;
そうするとあまり大差ないものと思われます。
No.1
- 回答日時:
「カストロール」製品紹介
http://www.castroljapan.com/jpn/pro_moto_01.shtml
大昔はソレナリの性能でしたが、最近では競合他社も同じ(もしくは上)性能を出すので、こだわってもあまり意味はないです。
しかも原付で公道では。
純正が一番。
レースでも純正を使う時代にリスクを背負うこともないでしょ
レース(スポーツ・高回転)は「レース(スポーツ・高回転)用」なんで、公道でオールマイティってわけにはいかないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイルの膨張率って・・
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
スバル車に乗っている人で、オ...
-
エアコンの故障(異常ガス圧など...
-
郵便局やクロネコヤマトでジッ...
-
ZIPPOの不具合
-
アスファルトのオイル染みを取...
-
オイル上抜き4mmのパイプが販売...
-
立体駐車場でオイル漏れしました。
-
ビューエルのエンジンオイル量...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
エンジンストップでマフラーか...
-
オイルレベルゲージを引き抜い...
-
オイルに色をつける方法!
-
フライヤーって何?
-
2t車 パワーゲートの油圧オイル
-
古い4ストの原付バイクのオイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
S20にツヤを出してみたい
-
古い車に5W-40のオイルは...
-
エンジンオイルを入れ忘れてア...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
オイルキャップの閉め忘れ
-
オイル缶の重量は?
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
郵便局やクロネコヤマトでジッ...
-
りんごを描くのが全く上達しま...
-
ワイ初心者の描いた、このオイ...
-
ZIPPOの不具合
-
点火プラグに オイルがべっと...
おすすめ情報