dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ASRock Z270 Extreme4についてですが、こちらのマザーボードには
M.2スロットが2つ、SATAスロットが8つついていると思います。

M.2スロットを使用すると物理的には使用していなくても
SATAスロットが2つ使用できなくなるマザーボードがあるということを
聞いたことがあるのですが、こちらのマザーボードは同時使用可能でしょうか。

A 回答 (2件)

それも同じです。

M.2 スロットは PCI-Exress のレーン数を使いますので、SATA チャンネルと排他利用になります。

ASRock Z270 Extreme4 の仕様は下記です。
http://www.asrock.com/mb/Intel/Z270%20Extreme4/i … ← 製品の規格

<以下引用> ストレージの項を参照。
- 6 x SATA3 6.0 Gb/s コネクタ、サポート RAID (RAID 0, RAID 1, RAID 5, RAID 10, Intel® ラピッド・ストレージ・テクノロジー 15 、および、Intel® スマート・レスポンス・テクノロジー), NCQ、AHCI およびホットプラグ機能*
- 2 x SATA3 6.0 Gb/s コネクタ (ASMedia ASM1061)、サポート NCQ、AHCI およびホットプラグ機能*

*M2_1、SATA3_0、および、SATA3_1 共用レーン。 いずれかが使用されている場合は、その他は無効になります。
M2_2、SATA3_4、および、SATA3_5 共用レーン。 いずれかが使用されている場合は、その他は無効になります。
<引用終了>

Z270 Extreme4 は、Z270 チップセットの SATA 6Gbps 6ch に加えて、ASMedia ASM1061 のチップで 2ch の SATA 6Gbps があります。これで 8 つの SATA 6Gbps になっています。

Z270 を使っている場合は、みな同じ制限を受けます。下記は、チップセット Z270/H270/B250 についてのページです。レーン数は SkyLake より 4 レーン増えています。
http://pssection9.com/archives/intel-kabylake-su …

<以下引用> M.2とSATAが同時に使えるか?
Intel 200シリーズのM.2ソケットは、SATAポートまたはPCIe x4スロットと内部でバンド幅を共有しているのでM.2ソケットを使用するとSATAポートが使えなくなることがあります。

中にはSATAポートを消費することなく使用できるマザーボードもあります。

どのポートが使えなくなるか、何個使えなくなるかなどはマザーボードによってまちまちです。M.2とSATAが完全に独立するのはまだまだ先のようです。
<引用終了>

殆どのマザーボードが、6 個の SATA ポートを持っていますが、中には SATA ポート 4つの Mini-ITX のようなマザーボードの場合は、M.2 があっても SATA ポートを消費しません。また、PCIe M.2 を使っても SATA ポートを 6 個使える場合もあります。
    • good
    • 0

>こちらのマザーボードは同時使用可能でしょうか。



M.2のポート1つとSATA2ポートが排他利用になります(以下仕様から抜粋)。

*M2_1、SATA3_0、および、SATA3_1 共用レーン。 いずれかが使用されている場合は、その他は無効になります。
M2_2、SATA3_4、および、SATA3_5 共用レーン。 いずれかが使用されている場合は、その他は無効になります。


マザーボード製品単位で制限事項が違うので対象マザーバードの仕様を確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!