
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
研修医です。
留年すると大学在学中は学年が下になるし、授業実習で顔を合わせることがなくなるので留年する影響が大きくます。
医者になっていっぱしに働くようになると基本的にみんな医者という枠組みで見られることになるので、誰が留年しているかなんてわからなくなります。
No.5
- 回答日時:
励ますもなにも留年しなかったあなたから見ると上から目線以外の何モノでもない。
医者を目指してるっていうけど、これが患者の死だったらどうする?
友達同士で馴れ合って励ましあって割り切れるもの?
医者というものは仲良しこよしでやっていくものではありません。
挫折知らずで医者になるより自分自身で乗り越えるいい経験になったのでは?
No.4
- 回答日時:
医学部生の子供を持つ母親です。
正直、医学部の進級がここまで大変だとは知りませんでした。
絶対留年しないレベルの成績の方はごく一部で、後の方々は学年終わりまで留年可能性がついてまわるようです。
子供の友人も留年が決まってしまった方がいますし、今年度、子供も最後まで苦しみました。
当人ではありませんが、その過程を見ていたものとして留年は かなりきつい経験だと感じます。
おかけする言葉は見つかりません。自分の子供が留年したら、とにかく現実を受け止めてきつい次の1年を乗り切れるよう陰ながら応援したいと思います。それしかできません。
留年しても ずっとお母さんはあなたが大好きであなたの人生を応援してるよ!と言いたいですし、見守りたいです。
ご友人の事を考えていらっしゃるあなた様のお気持ちが素敵だなと思い、投稿させていただきました。
どうか ご友人と学年が異なっても友達として応援してほしいなと思います。
そして ご自分も今後ご友人の経験を糧にしてください。
No.3
- 回答日時:
なんで留年したんですか?勉強しなかったんですか?それがわからなければ慰めもクソもありません。
一科目でもおとしたらダメなのはどの大学でも一緒ですし、医者になるなら当たり前です。皆が通るものを通さなかったならそれを改善してください。医学を志すものなら、物事を感情的に考えて嘆くのはせいぜい1−2日にして、もっと論理的に、合理的に考えましょう。あなたが単位を取れなかったのはちゃんとした理由があるわけで、それが実力不足なら、なぜ実力不足になってしまったのか、その前に対応できなかったのかとか色々あるわけですから。もっとも1年目ということは基礎科目だと思うので、医学部といえど他の理系学部とやってることは大差ないはずです。逆にいえば、そこでの勉強が苦手だったとしても、医者としての才能はまた違う可能性もあるわけで(落とした科目にもよる)、だったら別に必要以上に悲観する必要もなく、今回のことを肝に命じて、その後の医者として必要な勉強の方を人一倍真面目に取り組んでいこうと覚悟するしかありませんね。
No.2
- 回答日時:
知り合いで5年次で中退したのがいます。
別に厳しくないですね
一般教養の学校じゃなく、専門技術職の養成学校なので。
法定履修時間決まってますし、落とすというのは履修できるレベルになかったということ。
ただそれだけ。
甘やかすと2年次以降ついていけなくなりますから、辞めるか学部変えるしかなくなりますよ。
入学出来るなら、頭の問題ではないんでしょう。
性格的な問題を観察するチャンスと思って見守ってあげて。
臨床にすすむなら、教養過程で躓いてしまうようではちょっとね。
決断の連続に耐えられるかどうかと言う以前に、公私の切り替え出来るかどうか?
失敗をしないように勤める仕事で、失敗を教訓にするのはいけない、避けるべきことということを学生のうちにしっかり覚えるチャンスですから、自分で納得できないと無駄になります。
努めても絶対はなく、なにかしら失敗するものだし、それが他人の人生に直接響くのを忘れないでね。
お友達に絶対に引きずられないようにね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 過去問について 1 2023/04/25 19:17
- 大学・短大 進路について 5 2023/08/14 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、私は20歳で医療系の学科に通う大学生です。 私は将来、医師になりたいと思うようになりました。 3 2022/12/02 23:00
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
- 大学受験 慶應医学部ってそんなにすごいですか?一応B判定ありました、最終の模試で。今度受けます。ぶっちゃけ私立 9 2023/02/05 00:57
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学・短大 1918年遅生まれ 1941年12月 東京帝国大学 医学部 1945年9月 軍医、臨床実験が終了 1 2 2023/08/18 18:08
- 大学受験 東大理三ってそんなに難しいですか?知り合いに9人程います。友達Mの父と友達Tの父、友達Sの父、友達S 9 2023/01/24 22:51
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- 医学 医学部辞めたい 13 2023/04/16 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般に大学教授になるのは狭き...
-
旧帝大の医学部と慶應医学部
-
医学部の5年生ってどれ程忙し...
-
医学部 医学部にもやはり序列が...
-
医学部辞めたい
-
医者の世界で一番エライのは誰...
-
30歳で医学部受験を行うのは...
-
医者は金持ちの家の子にしかな...
-
医学部受験って国立、私立の併...
-
千葉大医学部か慶應大医学部か
-
昭和62年3月に医学部を出た先生...
-
医学部の学閥はこんな感じなん...
-
50年程前の中堅私立医学部は何...
-
医学部の教授は何故権力者と言...
-
28歳女性の知人が今から仕事辞...
-
中堅私立医学部はどこか教えて...
-
本庄たすく教授は、浪人なしで...
-
昔の大学の医学部教授は絶大な...
-
日大や東海大ってfランなのに医...
-
アメリカの医学部って普通と違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般に大学教授になるのは狭き...
-
医学部の5年生ってどれ程忙し...
-
日大や東海大ってfランなのに医...
-
医学部辞めたい
-
昔の大学の医学部教授は絶大な...
-
旧帝大の医学部と慶應医学部
-
私立医学部やめたい。 まず今の...
-
千葉大医学部か慶應大医学部か
-
医師免許は医学部卒でなくても...
-
30歳で医学部受験を行うのは...
-
医学部に入るのはどのくらい難...
-
旧帝大+東工大の理系に受かる人...
-
どうして、昔の医学部ってあん...
-
2浪を考えている受験生です。医...
-
受験勉強を6とすると医学部での...
-
大病院の院長よりも教授の方が...
-
医学部 留年
-
医者の世界で一番エライのは誰...
-
医学部 医学部にもやはり序列が...
-
医学部の教授は何故権力者と言...
おすすめ情報