
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
昔は、偏差値の低い私立医大は「金を積めば入れる」大学でした。
裏を返せば、一千万単位のお金をポンと払えるお金持ちでないと私立医大には行けなかったのです。バブルの頃は、そんな大金を積んで医学部に行かなくても、同じ学力で普通の学費で行ける学部を卒業すれば、十分に収入を得られる仕事に就けたのです。
ところが不景気になって、理工系の学部を出て就職しても先の保障がない、という時代になってしまった。そこで、医者は「高収入が得られて手堅い職業」として、学力が高い人が選ぶことが多くなったのです。
また、少子化に向かっていましたので、人気のない私立医大は学生を集めないと潰れてしまいます。医学部や医科大を卒業するだけでは医者には慣れません。国家試験に合格する必要があります。養成系の大学で学生を集めるのに効果的なのは、国家試験の合格率を高くすることです。学部に需要があるなら、学力が低い学生よりも学力が高くて国家試験に合格しやすい学生を多めに入れた方が良いと、私立医大が戦略を変えたと言われています(もちろん「お金を積めば合格する」枠もちゃんと残しておきますが)。
なお、1982年の偏差値について一般論を言えば、当時と現在とでは18歳人口も違うし、大学進学率もかなり違いますので、その数値を同等に見なすのは危険かと思います。当時、進学校では進研模試はあまり採用していなかったはずですし。
No.3
- 回答日時:
最初の回答を書き込んでから思い出した事を追記。
恐らく質問者様は「偏差値が低い医学部があったら志望者が集まって来てやがて偏差値が上がる(はず)」と思われたのではと思いますが、大学と言う所は「偏差値が低いから出願しやすい」と言った単純な話では済みません。国公立もそうでしょうが、特に私大は「先立つもの」と言う大きな壁が立ちはだかります。
私は1984年に大学を受けた年代ですが、私が入った私大は医学部入学の際に払う金額が一千万円のオーダーでした。質問者様が御覧になった医学部の入学に必要な金額(ちなみに入学金とイコールではありません)がいくらかは知りませんが、これだけの金額が必要だとしたら「簡単に受かりそう」と言っておいそれと受けるわけには行かないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学についてです。 現在BFの大学と偏差値40~52の大学に合格しています。ちなみに40~52の大学 1 2023/02/22 12:56
- 医学 昭和大学医学部、いつから偏差値爆上がりしたのですか? 昔はこんなに上位ではなかったですよね。 3 2022/12/10 16:22
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
- 大学・短大 偏差値60の高校から旧帝大は行けますか? ちなみに薬学部か理学部、あれば医学部放射線科に行きたいと考 4 2022/08/19 16:22
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 全統記述模試の偏差値48の高3です。今まで名古屋大学工学部志望でしたが、急に名古屋大学医学部医学科行 4 2022/10/13 22:36
- 大学受験 「医学部は十数年前に急激に難しくなっただけであって、昔は工学部とあまり変わらなかった」とか抜かしてる 9 2022/07/31 23:59
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 大学受験 名古屋大学医学部医学科に行きたい高3です。 全統記述模試の偏差値は38しかなく、現役での合格はどう考 2 2022/11/03 21:07
- 大学・短大 私が在籍している大学はサイトによって偏差値の高低がひどいです。 40〜64まで差があります。 河合塾 8 2022/03/29 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般に大学教授になるのは狭き...
-
ビールを飲むとハゲるらしい!
-
医学部の難しさを面白い例えで...
-
医師にとって「有名公立病院の...
-
医者の世界で一番エライのは誰...
-
日大や東海大ってfランなのに医...
-
医学部に入るのはどのくらい難...
-
受験勉強を6とすると医学部での...
-
医学部の教授は何故権力者と言...
-
医学部辞めたい
-
高卒認定試験(旧大検)に合格後...
-
私立医学部やめたい。 まず今の...
-
大病院の院長よりも教授の方が...
-
医学部 留年
-
旧帝大の医学部と慶應医学部
-
偏差値61の公立高校から国公立...
-
昔の大学の医学部教授は絶大な...
-
京大、阪大、神大の医学部につ...
-
医師免許は医学部卒でなくても...
-
医師を目指しているんですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の大学の医学部教授は絶大な...
-
一般に大学教授になるのは狭き...
-
医学部の5年生ってどれ程忙し...
-
医学部辞めたい
-
日大や東海大ってfランなのに医...
-
旧帝大の医学部と慶應医学部
-
千葉大医学部か慶應大医学部か
-
2浪を考えている受験生です。医...
-
30歳で医学部受験を行うのは...
-
私立医学部やめたい。 まず今の...
-
医学部の教授は何故権力者と言...
-
医学部 医学部にもやはり序列が...
-
受験勉強を6とすると医学部での...
-
大病院の院長よりも教授の方が...
-
医学部 留年
-
どうして、昔の医学部ってあん...
-
医師免許は医学部卒でなくても...
-
医学部の学閥はこんな感じなん...
-
旧帝大+東工大の理系に受かる人...
-
川崎医大,獨協医大,金沢医大,岩...
おすすめ情報