
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
なんの問題もありません。
思い立ったが吉日です。進路や将来について、遅すぎるなんてことは全くありません。21歳まだまだ、若い、青春真っ只中のようなもんです。若い頃の2年や3年(4年や5年でも)の足踏み、長い人生の中では、全く何の意味もなく無視できるものです。No.8
- 回答日時:
医師になりたいという、
強い意志があるのであれば、
それを貫くのに、年齢は関係ないと思います。
まして、20代前半なら、
まだまだ学力は伸びやすい時期、と考えます。
No.7
- 回答日時:
思ったときが始めるときです。
80代で医師免許を取った人もいます。
年齢がどうのこうの言う人がいますが、
雑音にすぎません。
後悔のないように、
貴方の人生を送ってください。
No.2
- 回答日時:
遅くは無いですが、何歳で合格するかは貴方の学力次第です。
最近の医師は、専門医の資格を取って1人前と言われます。医学部医学科に合格してから卒業するまで6年、研修医2年、専門医3年として11年たって1人前です。
22歳で合格できる学力があれば良いですが。あなた大学は、どこに進学されましたか? 理系で旧帝大や東工大に進学した実績があるなら、比較的に短期間で医学部医学科に合格できると思います。文系や、あるいは理系であっても GMARCH 以下なら、時間がかかるし、時間をかけても合格できない事があるという覚悟が必要です。
それから医学部は、医師になる医学科の他に、看護師科や放射線技師科もありますので、医学部に行きたいなら他学科も検討してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
医学部の5年生ってどれ程忙し...
-
どうして、昔の医学部ってあん...
-
医学部辞めたい
-
お医者さんで一人前になれるの...
-
医学部には必ず解剖実習がある...
-
慶応経済の3年生,4年生が将来の...
-
医学部に行かないでいける医療...
-
一般に大学教授になるのは狭き...
-
イギリスの医学部大学に行きた...
-
昔の大学の医学部教授は絶大な...
-
旧帝医とその他国立医の出世の...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
医学部の解剖実習って本当に耳...
-
中部地方では国公立医学部の滑...
-
九州大学は医学部は箱崎の病院...
-
千葉大医学部か慶應大医学部か
-
旧六医科大医学部卒の医師と旧...
-
医者の世界で一番エライのは誰...
-
底辺の医学科って私立文系だと...
-
太ももにめっちゃでかい白ニキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
21歳で医学部目指すのは遅いで...
-
やりたいことが無くて、頭がい...
-
医学部医学科に合格して医師を...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
日大や東海大ってfランなのに医...
-
昔の大学の医学部教授は絶大な...
-
医学部の5年生ってどれ程忙し...
-
一般に大学教授になるのは狭き...
-
医学部辞めたい
-
旧帝大の医学部と慶應医学部
-
どうして、昔の医学部ってあん...
-
千葉大医学部か慶應大医学部か
-
旧帝大+東工大の理系に受かる人...
-
医学部の教授は何故権力者と言...
-
大病院の院長よりも教授の方が...
-
神戸大学について
-
高校偏差値50台から医学部に行...
-
医者の世界で一番エライのは誰...
-
医学部に行かないでいける医療...
-
医師免許は医学部卒でなくても...
おすすめ情報