dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医師免許は医学部卒でなくても、国家試験を受けさえすれば取り得ますか?
謂わば、自動車でいう一発試験のように。

質問者からの補足コメント

  • 海外の場合はどうなんですか?
    例えば、アメリカの場合は他学部を卒業した後に医療学校へ通うのが普通だと聞いた覚えがあるのですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/01 17:05

A 回答 (6件)

簡単に言うと、不可能です。



基本的に日本の医師国家試験は、日本の大学医学部医学科を卒業した人だけに受験資格があります。

非常に狭い抜け道として、外国の医学部、実質的にはほぼハンガリー限定と思いますが、そこを卒業して一定の条件を満たせば、日本の医師国家試験を受けることができます。

ペーパーテストで恐ろしく高い点数取らねばならない日本の医学部医学科に入るよりはハンガリーの医学部のほうが入りやすいという理由で、どうしても我が子を医者にしたいお金持ち相手にそのようなコースを斡旋する業者がいます。実際に医師免許取得にこぎつけるのは相当低い割合ですが。

ただいずれにせよ、元の質問が問う「医学部卒でなくても」は満たしていません。


アメリカの場合は、そもそも医師養成課程がメディカルスクールという、4年制学部を終えてから入る大学院というかたちで運用されているのです。日本の医学部医学科同様、アメリカのメディカルスクールはきわめて難関です。

あちらの入試は日本みたいにペーパーテスト一本槍じゃない、だから準備はむしろ大変です。成績(GPAスコア)高く保つために大学1年のときから涙ぐましい努力したり、浪人もたとえばどこかの研究室で働いてボスから良い推薦状書いてもらえるようにしたり。予備校で勉強してテストの点数上げさえすればよい日本のほうが気楽でしょう。
    • good
    • 1

医師は無理ですが、医学博士は可能です。

    • good
    • 0

日本の医師免許を取得するには、日本の医学部医学科(82大学)を卒業(見込)しないと、医師国家試験の受験資格が得られません。

海外の医学部を出ても、予備試験に合格しないと医師国家試験の受験資格は得られません。
勉強してねー医者には診られたくないでしょ?
    • good
    • 0

強いて言えば、外国の医師免許を持っていて日本の医師免許が必要な時、(日本の医学部卒ではなくても)日本の医師国家試験を受けて合格すれば日本の医師免許を取れる。

    • good
    • 0

自動車運転免許試験も受けるための条件があるんだぜ。



受験の条件を確認すると良いでしょう。
    • good
    • 0

医学部医学科で学ぶことが受験資格となるのでできません。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!