
シングルファザーの彼氏がいます。今年中学生の男の子。三人で暮らして一年になります。結婚も考えているのですが…前妻の実家、子どもからしたらばぁじぃの家に毎週末泊まりに行ってるのです。そこに最近実の母が帰ってきていると聞きました。前妻は2歳の時に男を作って出ていき離婚し彼が引き取ったんですが…男と別れ実家に戻ってきたと、、毎週末泊まりに行ってるけど、実母とは話すらしてないと、、実母の親 子どもからしたらばぁちゃんは面倒見がよく私も挨拶までしました。複雑な気持ちでした。卒業式も来てと彼に言われ行きました。2年くらいしたら結婚も考えています。けど、前妻の実家に毎週末泊まりに行っていることが複雑で、すごく嫌な気持ちになります。しょうがないことなんでしょうか…子どもがいるのわかったうえでお付き合いをはじめたので覚悟はできていましたが、、悩んでいます。彼にもあたってしまい最近毎日のように喧嘩です。
No.6
- 回答日時:
夫の前妻との長女が中学で不登校になったことで、「もうこの子はいらない」と前妻が言い、長女もこちらに来たいと言ったので引き取りました。
こちらに来ると決めた時に、前妻がその娘に対して、「(私)さんは子供も産めないし、持病もあるみたいだから、お前を守るほど強くはないだろうね」と言ったそうです。
確かに不妊症で治療にも挫折しましたし、パニック障害を長年抱えていますが、自分で娘をいらないと言っておいて…と非常に腹が立ちました。
娘を引き取ってすぐ、買い物に娘を誘ったりもしたし、「次女のために新しいアパートに引っ越したい」とか「次女のために家電も買い替えたい」とかで、総額100万弱も渡しました。
「子供のため」って言われると、反論する気にもなりませんでしたよ。
・・・私に実子がいないからでしょうけどね。
ただ、娘が実母から誘われることを嬉しく思っているのは分かっていたし、そのことは何とも思いませんでした。
「お前なんか産まなきゃ良かった」とも言われたらしいし、娘自身が私に実母の悪口も言っていましたけど、次女や、前妻の連れ子である姉が、母親と遊びに行ったらしいと察すると、寂しそうにしていましたし。
娘には、私だけでなく夫も、実母の悪口は一切言いませんでした。
それは正解だったと思います。
娘は実母から夫の悪口を吹き込まれていたから、喧嘩になるとそう言う話を持ちだして、夫に対抗しようとしましたけど、「お前がそう思うならそれでいい。ただ、今の問題はその件とは別だ」と言い聞かせる作業が加わっただけです。
仕方ないですよね。
娘は父親のいない生活に耐えてきたわけだし、母親に言われることを信じるのも当然。
本当に喧嘩ばかりでしたけど、娘も成人しました。
で、昨日、いつものように遊びに来たんですけどね、母方の祖母の家に遊びに行った時のことを話してくれまして。
前妻は、自分の母親や姉妹とも絶縁しちゃったので、娘は母親に内緒で祖母の家に行くんですけど、そこで、祖母から言われたそうです。
「お前は○ちゃん(夫のこと)の家に行って、幸せになれると思ってたよ。○ちゃんはお母さんと違ってしっかりしてるから。」
夫にも嬉しそうにそう言って、でも、「お父さんはしっかりしてないよ」って言っておいたからと笑っていました。
連れ子ちゃんが自損事故を起こして入院しても、前妻はその費用も全く負担してくれず、全て、祖母任せにしたらしいんですよ。
連れ子ちゃんは高校を卒業と同時に無一文で追い出されたので、祖母宅でしばらくお世話にもなったので、そこから今のアパートに転居する費用や、その入院費などを祖母が貸してあげたそうなんですけど、最初に少しだけ返してからは音信不通になったと。
娘は、「妹として払うべきなのかな…でもさ、私にも『絶縁だ』って言ったのはお姉ちゃんなんだよ。だからさ、婆ちゃんには悪いけど、私が肩代わりするのっておかしいと思うんだよね…ホントにさ、お姉ちゃんも妹も私も、お母さんに似ちゃったよね…でも、私は婆ちゃんの家にもっと頻繁に行って、時々お金を置いて来ようと思う。お姉ちゃんの分じゃなくてね。」
『お母さんに似ちゃったよね』って、初めて言いました。
私は会ったことも無いけど、娘の思考傾向は夫には全く似ていないと思ってきたし、夫も前妻に似ていると言っていたんですけど・・・それを娘が自分で認めたということが、新たな兆しのように思えて、不憫だけど嬉しかったです。
子供って、本当に訳の分からないことを言ったりしたりしつつも、心の中では何かが育っているんだな、と思いましたよ。
あなたも、母親になろうとせずに、人生のちょっと先輩と言うつもりで接したらいかがですか?
ただ、ウチとは違って男の子ですから、多分、私よりももっと大変だろうと思います。
ウチの娘は何でも喋ったから、こちらもモノを言い易かったというのも事実ですし、病気を含めた身体的なことも、同じ女性同士という感覚で話せましたしね。
そうして、夫よりも私と喋る機会が多かったのが、何よりも、私が家に居やすいという条件の一つだったと思います。
その辺のことを、彼にちゃんと伝えた方がいいと思いますよ。
「男の子の育て方も分からないから、あなたの息子さんと沢山お喋りできるか分からないし、そんな時に、あなたと息子さんばっかりがお喋りして、私が孤立するのは怖い。
前の奥さんの実家にしても、息子さんが行くのは当たり前だと思うし、それを邪魔する権利はないと思っているけど、前の奥さんとあなたが関わるのは不安だし、私がどう対応したら一番いいのか、あなたはどう考えているの?」と。
No.5
- 回答日時:
母方実家に泊まりにいくのが子供だけなら別れたとはいえ実母なのだし、祖父母の恩恵は受けたいけど母親とは会わせたくない!なぁんていいとこ取りしたいだけなのでは?
彼氏も一緒にお泊りに行くのであれば送迎のみにしてもらいお泊りはなし、送迎には貴女も一緒について行くようにすればどうでしょうか。
彼氏もどうしても祖父母の家に泊まるんだ!と言って譲らないならその理由次第でこの先を考え直した方がいいかもしれませんが…。
No.4
- 回答日時:
その子についてはあくまで「彼氏の子供」でいいのではないでしょうか。
親子の関係はある意味、子供を支配下に置くところがあります。
そうではなくて、仲の良い他人くらいの感覚でいたほうが
いいのではないかということです。
私は男なので本当のところ理解できていないでしょうが、
例えば舅や小舅と暮らす女性もいますが、
ある意味同じような関係でよいのではないかと思います。
卒業式ということは来年から高校生でしょうか。
親に対する依存心はだいぶ薄れてくるだろうし、
3年経って大学生になれば親から離れていきます。
その間、多少他人行儀なところを残しつつ
付き合っていけばよいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
中学生ってまだまだ子供ですし、おばあちゃんに会いに行っているんでは?母親には捨てられてなかったって確かめに毎週行っているのかも。
余計な口出ししない方がいいかも。子供って結構傷ついてますよ。No.1
- 回答日時:
男女で差別するわけではないですが、
男の子にとって産みの親って特別な存在です。それがどんなひどい母親でもです。
祖母の家に行って、母親と話していないといっても、母親を切り捨てたわけではないんです。
子連れで結婚された方、経験者にはこの意味が痛いほどわかります。
あなたが、どんなに家族3人で仲良く生活していても、産みの母親は別枠なのです。
あなたは、気分が良くないかも知れませんが
母親が2人いると思って、割り切って生活していくしかないと思います。
彼と仲良くやってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私はシングルファーザーの高校生娘です。 この頃父に恋人ができました。 父はその方と婚約をしています。
その他(恋愛相談)
-
中1の男の子がいるシングルファザーの彼と再婚したいと思っています。でも、息子さんに会わせて貰ったこと
再婚
-
シングルファーザーの恋愛のしかた
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
シングルファザー(5歳と9歳の子持ち)と1年ほどお付き合いしております。私は独身です。 子供ともとて
カップル・彼氏・彼女
-
5
自分の子供が最優先のシングルファーザーと結婚できる女はいる?
再婚
-
6
シングルファザーの方との恋愛は難しいですよね? 先日9ヶ月程付き合ったシングルファザーの彼と別れまし
恋愛占い・恋愛運
-
7
彼氏の子供が受け入れられない。 彼氏40代、私20代です。 付き合ってから、彼氏から「奥さんと死別し
再婚
-
8
シングルファザーと結婚しました。 私もシングルマザーでしたので、連れ子再婚して4年目。 相手の子は小
再婚
-
9
シングルファーザーになった彼に別れを告げた選択
失恋・別れ
-
10
シングルファザーは、再婚相手には独身女性を希望されるパターンが多いでしょうか? 子持ち同士のシングル
再婚
-
11
結局は子供の方が大事?
子供
-
12
連れ子が嫌いでたまりません。 何しても嫌だし汚いとさえ思います でも普通に面倒はみてます しかし我が
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
都合の良い関係に別れを告げられました
失恋・別れ
-
14
シングルファーザーですが最近、彼女と別れたんですが、子供が非常になついていて、別れた後から凄く甘えが
失恋・別れ
-
15
毎日求めてくる彼に疲れています。
その他(恋愛相談)
-
16
シングルマザー、ファーザーの人は正直な所子供が邪魔だと思ったりしないでしょうか? 新しい出会いを求め
再婚
-
17
彼氏の連れ子が嫌いだから別れたい
子供
-
18
相手の連れ子と合わず嫌いになってしまいました
その他(結婚)
-
19
結婚を反対されました。(長文です)
その他(結婚)
-
20
シングルファザーの彼の娘さんについて
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
娘が嫁ぐのは寂しいですか?
-
息子が貧乏くじをひきました。
-
娘の相手に反対。別れさせたい...
-
娘のいるお父さん、バツイチ彼...
-
娘(21) が、結婚前提で付き合っ...
-
娘が彼氏に浮気されたと落ち込...
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
娘の結婚前提の交際に反対する...
-
バツイチ同士、別れについて
-
不倫してる男性は愛人と自分の...
-
息子がいきなり家を出て行って...
-
資産家の娘さんは可哀想ですね?...
-
シングルファザーの彼氏がいま...
-
娘の婚約者が正規雇用ではない。
-
スポ少内の不倫
-
家出したい
-
娘の結婚に反対しています。ど...
-
娘のできちゃった婚についてご...
-
自分の娘が離婚しようかという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代独身女性、性欲に悩んでい...
-
父娘でキンシンソウカンって… ...
-
娘の相手に反対。別れさせたい...
-
娘のいるお父さん、バツイチ彼...
-
娘(21) が、結婚前提で付き合っ...
-
娘が彼氏に浮気されたと落ち込...
-
自分の娘が離婚しようかという...
-
息子がいきなり家を出て行って...
-
息子が貧乏くじをひきました。
-
スポ少内の不倫
-
不倫してる男性は愛人と自分の...
-
親の立場なら反対しますか?大...
-
娘が嫁ぐのは寂しいですか?
-
バツイチ同士、別れについて
-
旦那が私より子供が大切。
-
中二の娘の部屋で寝る夫
-
娘の婚約者が正規雇用ではない。
-
生活保護の家庭との結婚
-
娘が結婚直前でドタキャンされ...
-
娘の結婚に反対しています。ど...
おすすめ情報