
ペンタックスのRAWファイルであるPEF形式のファイルなんですが、PhotoshopCS2で開こうとすると、「要求された操作を完了できません、ドキュメントの種類が適切ではありません」とエラーが出て開けません。
ネットで調べたところではPhotoshopでRAWの編集ができるとありました。私のは、アドビのサイトから、古いためライセンスフリーとなったCS2が公開されていたのをインストールしたものです。これでは開くことはできないのでしょうか?
いちおうCS2の開けられるファイル形式のメニューを見たら、RAWというのもあるので対応はしていると思うのですが、PEFというのが特殊なのでしょうか。
以前仕事でPhotoshopを使っていて慣れているので、できればフォトショで作業ができればありがたいのでなんとかなればと思っています。
お分かりになる方がおられましたら、アドバイスをよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RAWデータは機種によって全く違うので、その機種に対応していないだけだと思います。
対応しているかどうかは以下を確認してください
https://helpx.adobe.com/jp/camera-raw/kb/camera- …
Camera Raw 3.2 プラグインのインストールが必要かもしれません
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/227057.h …
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ライセンスフリーのPhotoshop CS2は、最新VerのプラグインCamera RAWは認識しません。
ペンタユーザーではないので、不承知ながら『PENTAX RAW Codec』で現像、TIFF16bit変換後Photoshop CS2で編集じゃダメ?
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/dow …
このRAW現像ソフトは、市川ラボラティーのSILKYPIX Developer Studioをベースにペンタのパラメータにカスタマイズしたもの。
もう一つは、Adobe社が提唱するRAW標準フォーマット『DNG』。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9681848.html
無償提供だから対応機種の変換コンバータをインストル。
DNG形式に変換する事で、Photoshop CS2でもRAW現像が可能になります。
ありがとうございます。いろいろとご提案くださり助かります。プラグインを試してみて駄目ならDNG変換もやってみますね。
それにしても、機種ごとに違ったり古くなると駄目だったり、もっと恒久的で汎用的なファイル形式にしてくれるといいのになあと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive one drive?同期できません 1 2022/11/21 20:53
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- ドライブ・ストレージ 増設のHDDがNTFSではなくRAWになってしまった。回復方法は? 2 2023/08/11 10:21
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- PDF Adobe Acrobat 9 Standard 1 2022/10/16 21:08
- デスクトップパソコン PDFファイルをネットで公開する方法 5 2022/12/07 13:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルの歌を消して自分...
-
.wavファイルと .wmaファイル
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
BUPファイルの再生ができません
-
音楽ファイルの保存の仕方
-
ポータブルデジプレーヤーの互換性
-
FMトランスミッターとは
-
レーザーディスクのファイル形式
-
ユーチューブの保存した曲をCD...
-
ウォークマンからiPodへの曲移...
-
ウォークマン(nw-hd5)からmp...
-
お勧めのシリコンプレーヤーは?
-
sanyoのムービーデジカメ ザク...
-
DVDから音楽を1曲ずつ抜き出し...
-
クリップボードソフトで
-
HDDからSSDに変えたら、 window...
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
「ID3タグ」とは何でしょうか?
-
CD-ROMはCDプレーヤーで聞ける?
-
HDDオーディオプレーヤー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
Windows Media Playerのオーデ...
-
拡張子[.VA2]の音声ファイルを...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
WavePaseriのようなソフトを探...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
YouTubeの音楽をUSBに取り込...
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
SDカードを編集したい
-
bmpファイルをGIF, JPG, PNG, T...
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
参照AVIの制限について
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
スコアメーカーで作成した音楽...
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
wma形式のファイルをcda形式に...
-
ICレコーダー、編集可能なファ...
-
i tuneの利用方法
-
LPMCファイルをMP3に変換する方法
-
CDに焼くならWMAかWAV?
おすすめ情報