
今年の5月9日に長良川球場で開催される中日ドラゴンズvs横浜DeNAベイスターズの試合を観戦しに行こうと思っています。
ですが、球場の駐車場や周辺の駐車場はほとんど利用できない聞きました。
当日は岐阜バスで臨時便があったりするそうですが、バスを利用する人もかなり多いらしく他のアクセスの方法やおすすめの行き方がもしあれば教えて下さい。
当日は仕事で18時半に仕事が終わる予定で家も職場も各務原市で岐阜駅には19時か19時過ぎくらいになりそうです。
仮に名鉄岐阜駅から長良川球場までタクシーを利用する場合、片道いくらくらいになるのか、分かれば教えていただけないでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
長良川球場には行ったことがないのですが、岐阜駅に19時なら、試合開始は18時ですので、もうバスもそれほど混んでないのではないでしょうか。
それより、帰りが心配です。徒歩で駅まで行くことも考えたほうがいいかもしれません。http://www.gifuspo.or.jp/GMC/100/101-20.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%90%E9%98%9C …

No.1
- 回答日時:
ドラゴンズの主催試合をナゴヤドーム以外の試合も観戦していますので回答をします。
ドラゴンズのドーム以外のホーム試合の使用する球場ではアクセスは限定されますし、岐阜長良川球場(今年はベイスターズ戦)は岐阜バス以外はアクセスがありません。過去には名鉄の路面電車があり、そちらの移動も忠節駅、長良橋駅とバス以外のアクセスは好ましい条件でした。タクシーでの移動でしたら渋滞で5000円以上になる事もあり、岐阜バスの方が格安で移動ができます。
豊橋市民球場(今年はスワローズ戦)は一番アクセスが良く、豊橋鉄道のバス、路面電車の何れも利用ができますし、渋滞になった場合でも路面電車の走行レーンに車が走る様な事がない限り、遅れる事はありません。豊橋駅からは20分で移動ができ、駅から歩いて5分で着きます。
浜松市民球場(今年はタイガース戦)は遠州鉄道のバス、電車での移動ができ、浜松駅から電車で10分、駅から歩いて20分で着きます。こちらは運転される電車の本数が多く、10分以内間隔で臨時を含め運転されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近畿地方出身のプロ野球選手は8...
-
阪神タイガースのマジックは、...
-
阪神タイガースが弱い件について
-
阪神タイガース応援用の小さい...
-
峰竜太はなぜドラゴンズファン...
-
プロ野球チームのロゴマーク?...
-
今,阪神-ヤクルト戦生中継をや...
-
阪神ファンだけどオレンジ色が好き
-
中日 バンテリンドーム名古屋で...
-
阪神タイガース・藤本敦士選手...
-
ヤクルトスワローズの話
-
燃えよドラゴンズ♪について教え...
-
大会
-
2回戦から登場
-
高校野球1回戦2回戦
-
同じグッズを何個も買う人って...
-
“ヤクルト” に合う食事はある?
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
野球やサッカーのニュースで得...
-
マジック対象チーム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
阪神タイガースが勝利して、ヒ...
-
近畿地方出身のプロ野球選手は8...
-
阪神タイガースのマジックは、...
-
中日 バンテリンドーム名古屋で...
-
サレンダーとギブアップの違い
-
阪神タイガースが弱い件について
-
阪神タイガース・岡田 彰布監督...
-
解説者
-
元阪神タイガース赤星憲弘の野...
-
プロ野球チームのロゴマーク?...
-
阪神タイガースのチャンステー...
-
燃えよドラゴンズ♪について教え...
-
旧暦の誕生日について。
-
ナゴヤドームでのビジターの入...
-
今日(4/18)の中日対阪神の試合 ...
-
親子鷹
-
峰竜太はなぜドラゴンズファン...
-
阪神タイガースの移動の時につ...
-
初めて京セラドームでのプロ野...
-
阪神タイガースが弱い原因は何...
おすすめ情報