重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

旦那の実家に行きたくないことについて。
旦那の実家とは、車で10分ほどど、まあまあ近い?距離にあります。我が家に初めて子供ができましたが、旦那の実家に行きたくありません。なぜなら、姑自身が、姑の旦那の実家にあまりいかなかったり、舅の親との付き合いとか、あまり積極的ではないからです。
旦那は、小さいときは、やはり姑の実家の方によく行っていておばあちゃんにも可愛がられていたようなのですが、旦那の父親の実家には、お盆とお正月くらいしかいかなかったらしいのです。こちらは、車で30分以内には着く距離です。姑の実家もおそらく同じくらいの距離です。
お盆やお正月に、なぜか姑の実家に親戚一同が集まったりするのですが、舅の実家には私たちは行かないし、行かなくていいと姑に言われるのですが、それもおかしな話だと思いまして。
姑が、舅の実家にあまり行かなかったから、私も子供をつれて旦那の実家に行かない、という考えは、おかしいでしょか?

質問者からの補足コメント

  • 結婚して9年になりますが、初めは毎月のように行き、お歳暮お中元、母の日、父の日、誕生日、それぞれプレゼントを渡していました。ですが、姑はそういう付き合いを望んでいるのではないな、と思ったので行く回数を減らしたりしてきました。今まで、姑が嫌いになる出来事などもあり、そういうのが積み重なっての今回の質問です。

      補足日時:2017/04/03 13:20

A 回答 (11件中11~11件)

>姑が、舅の実家にあまり行かなかった…


全く関係の無い話 常識的に考えて行動した挙げ句 そのような結論なら未だしも
結論有りきは おかしいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2017/04/05 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!