
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
個人的には GeForce GTX1060 6GB が最もコストパーフォーマンスが良いと感じでいます。性能的には GTX980 と同等なので、消費電力の低さからすると、驚異的です。ただ、まだ3万円くらいですので高いです。
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf … ← 3GB は安いですね。
対抗としては、Radeon RX480 があります。私は、安かったので RX480 を 22,655 円で買いました。VRAM が 8GB あるので MOD があるゲームに向いています。ただ、性能的には GTX1060 6GB の方が高いですね(泣)。
http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf … ← 何故か全体的に高め。
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
タイプミスを訂正します。
誤 nVIDIA TAITAN X 12GB 250W
Radeon EX460 2GB/4GB 75W
正 nVIDIA TITAN X 12GB 250W
Radeon RX460 2GB/4GB 75W
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
最新のグラフィックボードの消費電力は下記です。GTX1050Ti が比較的リーズナブルですね。
GeForce GTX1050/1050Ti 2GB/4GB 75W
GeForce GTX1060 3GB/6GB 120W
GeForce GTX1070 8GB 150W
GeForce GTX1080 8GB 180W
GeForce GTX1080Ti 11GB 250W
nVIDIA TAITAN X 12GB 250W
Radeon EX460 2GB/4GB 75W
Radeon RX470 4GB/8GB 120W
Radeon RX480 4GB/8GB 150W
No.1
- 回答日時:
GeForce GTX260 の仕様は下記です。
最大GPU温度 105℃ なので 78℃ であればまだ大丈夫のようです。症状としては、その状態のまま以降もクロックブーストが効かないままなのか、しばらく時間をおけばまた効くようになるのかですね。また聞くようになるのでしたら、一時的かも知れません。http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_gtx_260_j … ← スペック
システムが飛ばずにゲーム画面だけが落ちる現象なら、確実にグラフィックボードの所為ですね。通常ならゲーム自体が飛んでしまいますが、そうでないところを見ると、グラフィックボードの限られた部分が故障した可能性(特に 3D 部分)があります。クロックブーストが動作しなくなったということなので、その辺の故障でしょう。グラフィックボードの GPU クーラーに埃が詰まっていないかどうかなどの確認はした方が良いですが、78℃ と言うことなので、冷却機能は恐らく正常でしょう。
可能であれば CPU の温度なども測定して、安全な範囲にあるかどうかのチェックをしてください。
https://ark.intel.com/ja/products/41316/Intel-Co … ← TCase 72.7℃
Core i7-860 と GTX260 であればかなり前のパソコンだと思いますが、そろそろグラフィックボードの寿命ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
自作PCにてXeonとグラボをつみたいのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
5
6年前と今のマザーボードの性能はどれほどの変化が?
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
ゲーミングPCのCPUクーラーについて
BTOパソコン
-
7
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
8
自作pcでゲーム中にブルースクリーンになります・・・
デスクトップパソコン
-
9
4画面ディスプレイにする際のグラボ購入で迷っています。
ビデオカード・サウンドカード
-
10
3Dもののゲームローディング中及びローディング後のPCが強制再起動してしまう現象
BTOパソコン
-
11
CPU選定について
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
DELL ノートPC メモリー増設について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
10年前の古いPCに最新のマザーとCPUをのせかえたい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
自作パソコンが電源ボタンで起動せず、リセットボタンで起動する
デスクトップパソコン
-
17
【ノートパソコン】メモリ4GBと8GBの決定的な違いはありますか?
ノートパソコン
-
18
このノートパソコンではダメでしょうか?
ノートパソコン
-
19
グラボのことで質問です! 今使っているパソコンがDell デスクトップパソコン Inspiron 3
デスクトップパソコン
-
20
自作PCを組み上げたのですが、CPU温度がめちゃくちゃ高い
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
PCにグラボを増設したい
-
CPU 使用率がおかしい
-
CPU交換 DELL vostro3800を使用...
-
デスクトップPCのCPUを買い替える
-
HPのELITEDESK 800 G4 SFFにAMD...
-
至急!
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Core i57Y54というCPUについて
-
Core i3-6100→i5-6500
-
パソコンのCPU交換は難しいです...
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
Core i5 6300Uと、Core2duo P87...
-
i5-9500をi7に換装するとしたら...
-
i7 980 は 980X よりOCしにくい...
-
【Core2Duo以上って何でしょう??】
-
1080p60fpsの動画を視聴しなが...
-
このスペックのパソコンでPhoto...
-
LL750のcore i5 430Mと換装でき...
-
i3-9100番台をi7に換装するとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
msi p55-sd50の対応CPUを教えて!
-
PCにグラボを増設したい
-
CPU 使用率がおかしい
-
CPU交換 DELL vostro3800を使用...
-
corei5 760 2.8GHzってゲーミン...
-
グラフィックのハードウェアア...
-
i7-4790Kは...
-
HPのELITEDESK 800 G4 SFFにAMD...
-
至急!
-
VRAM不足
-
自作PCでグラボを交換しようと...
-
PCのグラフィック性能が異常に低い
-
結局、ゲームに特化したパソコ...
-
core i9 9900KとRTX3000シリーズ
-
i5 4570 のCPUが乗っているPCで...
-
昨日グラボをgrx960からgtx1070...
-
グラボの選択肢について
おすすめ情報
そうなんですね。はやくGTX1000シリーズ買わなきゃ・・・
確か120W位ですよね。10606GB欲しいけど結構高いなぁーw