
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
通話SIMで月額1080円から~
データ専用SIMで月額0円から~
使った分だけ高くなりますが
FREETELの使った分だけプランで
常時低速固定して電話かけずに
LINEとかナビはまあまあ使えて追加料金は無しで
ケチれます
通話なら1080円程度
データSIMなら300円程度
キャンペーンで1年間300円引とかやってるので
通話SIM780円データSIM0円程になりますね
No.8
- 回答日時:
データ通信契約のみなら、月々0円~
音声通信が出来る契約なら、月700円~
1GBなら、データ通信で480円程度~であり、音声通信出来る契約なら、1200円前後
MNOなら、約5000円前後。
ソフトバンクのYモバイルブランドは、2980円or3980円(他社からのMNPとソフトバンクからの契約変更で価格が違う。キャンペーン価格を除く)
※上記とは別と消費税とユニバーサルサービス料が発生します。
※端末の借金は含んでおりません。

No.7
- 回答日時:
真っ先に料金を気にするなら、スマホは持たない選択が正しいです。
端末代金を除いて書きます(機種によって分割金はピンキリです)が、大雑把に言うと。
三大キャリアだと最低でも月5−6千円になります。これらに「はじめてスマホ」みたいなキャンペーンを使ってマイナス千〜2千円くらい。キャリアサブブランドのワイモバイルやUQモバイルで月3千円ちょっと(最初1年間のみ2千円ちょっと)でしょう。
あとは、サポートなどがないに等しい、端末も数が限られる格安スマホで、月千円〜というところになります。
No.6
- 回答日時:
格安なスマホというか大手キャリアに縛られないSIMフリーの
スマホは2年半以上前から流通しています。
2~3年前、本体タダだったガラケーと「お上」の通達で
現在タダにできないスマホを月額料金だけで比較すること自体
ナンセンスと言わざるを得ませんが、取りあえず横に置いときます。
通話もできる、いわゆる格安SIMで本体別で¥948~(税別)
http://androidlover.net/mvno-comparison
本体は楽天モバイルあたりで安く抑えましょう。
毎月44円(2年分割)か一括¥980で端末+通話SIM込み(税別)です。
楽天でんわを使えば通話料も30秒/10円ですが
毎月どれくらい通話するのか知らないので計算してみて。
https://mobile.rakuten.co.jp/campaign/discount_s …
No.5
- 回答日時:
端末代抜き を前提にすると
データ通信専用 契約なら
最安値が ゼロ円/月
相場は 1,000円/月
音声通話対応 契約なら
最安値が 700円/月以上
相場は 1,600円/月以上
端末を新調するなら
相場として +3,000円/月以上
MVNOで一番間違った利用法
音声通話対応契約 で 端末を新調する
|基本料金:4,500円/月
|通話料金:1,200円/月(30分の通話利用)
これで毎月5,700円/月となれば
キャリア契約と大差無く また各種サポートも得られず
トドメは通信速度が激遅と踏んだり蹴ったりです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの一括1円キャンペーンめったにないものなのでしょうか 2 2022/06/28 21:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- プロバイダー・ISP 引っ越しをします。転居先でのおすすめのインターネットについて教えてください。 3 2023/03/19 10:58
- ルーター・ネットワーク機器 SoftBank Air WiFiルーターなどは光回線と比べて全く役に立ちませんか 2 2023/01/10 00:13
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安スマホについて 6 2023/08/13 21:52
- プロバイダー・ISP プロバイダーとスマホを買い替えます。 最安をお願い致します。 月額最安をお願い致します。 はじめの一 3 2022/10/16 13:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン シャープ製 AY-P28X-W 2022製 購入して大体半月ですがエアコン電気代は、リモコ 1 2022/08/27 00:37
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- iPhone(アイフォーン) iCloudストレージの使用容量を減らす方法 1 2023/02/12 12:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルですが自分の電話...
-
楽天モバイル利用中の方、お願...
-
Xperia xz1compact G8441 、Rak...
-
親子で新規契約するとしたらど...
-
楽天モバイルのテータ通信料
-
楽天モバイル解約後は自宅で wi...
-
スマホで安い契約だと月いくら...
-
現在楽天モバイルに入っていま...
-
楽天モバイルのmnvoを使ってる...
-
jcomのガラホ
-
おすすめの格安スマホ教えてく...
-
通信費についてです。
-
ドコモ android→iPhone 値段
-
楽天モバイルでお伺いしたいの...
-
楽天モバイル 楽天モバイルへの...
-
海外で使用のスマホを日本で短...
-
楽天モバイルから電話がかかっ...
-
楽天モバイルでアンドロイド使...
-
楽天モバイル 1GB未満0円が終わ...
-
格安携帯、LINEモバイルや楽天...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルですが自分の電話...
-
楽天モバイルから電話がかかっ...
-
会社の仕事の携帯は070の電話な...
-
楽天HAND 5G LINEで通話が出来ない
-
楽天モバイバルを解約したら、...
-
SMS認証について
-
alfred監視カメラアプリのデー...
-
電話着信があった時、Rakutenリ...
-
MOVAとFOMAの大きな違いは?
-
楽天モバイル プラン
-
jcomのガラホ
-
楽天モバイル回線を契約しまし...
-
楽天モバイル解約後は自宅で wi...
-
スマホでネット通信の完全切断...
-
povoと言う格安スマホ会社について
-
楽天リンクの連絡先の「すべて...
-
MEDIAS N-08DでアプリLINEについて
-
楽天モバイルで使える格安Andro...
-
どんな携帯端末をどこのキャリ...
-
楽天モバイルの着信専用
おすすめ情報