重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実家暮らししていますが、通信費が適正かどうか気になります。アドバイスをお願いします。
ひと月分です。

スマホ  通信 高速通信3.1GB         972円 楽天モバイル
ガラケー 通話 通話し放題プラン(ケータイ)   3,700円  ソフトバンクモバイル
        スマ放題 専用2年契約       -1,500円 ソフトバンクモバイル
インターネット バリュープラン 50M 通常タイプ  2,856円  Yahoo! BB
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
合計                       6,028円

インターネットは自宅でWifi環境を引いています。
機器購入費3000円程度、月額維持費0円

A 回答 (3件)

適正だと思いますよ


高額な光回線もWIMAXも無いし特に高いとかでは無いですね

私の場合
自宅インターネット契約無し
(クサッタ光クソ回線だったので解約)
固定電話ケーブルプラス電話約月1500円
家族のガラケー2台 約月4000円
自分のスマホ FREETEL通話sim低速固定約1000円
 タブレット WirelessGate3M使い放題約1700円
基本タブレットでテザリングしパソコンなどをネット接続
大きなファイルのダウンロードなど
高速通信が必要な時は窓の近くまで端末を持って行き
となりの無料WIFIを拝借しております
    • good
    • 0

YBB50Mですが、何M出てるんでしょうね。

十分速い場合、12Mでも、そこそこ速いので、ネット対戦ゲームに使うとか、頻繁にDLしてるとかでなければ、12Mでいいと思うし、そんなに出てない場合、12Mでも同程度になるはずなので、結局50Mというのは、あまり意味が無いです。安い12Mでいいんじゃないかな。
格安SIMは、節約すれば、フリーテルや0SIMのが安くなったりするけど、状況次第なのでなんとも言えない。
    • good
    • 0

基本的にWEBサイトに記載がある価格通りなら、適正な価格と言えるけどね。



http://bbpromo.yahoo.co.jp/price/adsl/
Yahoo! BB バリュープラン50M
NTT東日本 2,564円
NTT西日本 2,571円
何かのオプションサービスなりレンタル費用で、必要不可欠なら、ADSLとしては妥当な価格と言える。
今は、NTT東西は一部地域を除き新規受付終了したので、ソフトバンクのADSL以外は選択出来ない

FTTHでマンションコースを契約でき、アナログ固定電話をやめてIP電話にするなら、ADSLに比べてトータル的に安くなる場合もある
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!