dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

濡れた磯場でも滑らない長靴でお安めでオススメなの教えてください。サイズは27.5か28cmです

A 回答 (6件)

磯ブーツはシマノ ダイワ ガマカツ が長持ちしますので結局はお得です。

格安品にはスパイクから漏れて来るものがあります。漏れたら修理はできません。その後、双進(SOSHIN) RBB フェルトピンブーツII No.8595を買いましたが丈夫です。しかし底が厚くて固目なので斜面では慎重に歩かないと危ないと感じています。
夏場は磯用の靴がいいと思います。(水には入れませんが。。)
http://www.sohshin-fishing.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その中でオススメありますか?

主に磯場やテトラの濡れて滑りやすいとこで考えてます

お礼日時:2017/04/13 19:06

夏場ならモンベルの沢用の靴が


有ります。
滑りません。(多分)
    • good
    • 0

磯ではスパイクが一番適しています。


フェルト底を使う人もいますが稀です。
    • good
    • 0

磯用のスパイク底のものではダメなのでしょうか?



経験上、底がゴムだけだと、どんな形状の靴底でも磯場では滑りやすいです。
ましてや、コケが生えていたらお手上げです。
コケが生えているとスパイク底でも滑りますが、ゴムだけよりはマシですし。

ちなみにゴム+スパイク底は、防波堤等の平らな場所では、かえって滑りやすいことがありますので、
フェルト+スパイク底のものがベストかと。
    • good
    • 0

お薦めとするならば、みどり安全等のしっかりした会社が品質保証した物を購入するのが良いと思います。



要は、作業用の品質保証された安全長靴などになりますが、
その様な商品の場合、足元が油や水で濡れた状況下でも、滑らないという安全性が問われる為、
普通の長靴よりも滑り難い靴が開発&販売されています。

みどり安全のハイグリップ長靴などで検索すると見つかるはずです。

値段は安いと思うかどうかはその人次第ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/13 00:48

野鳥の会が使用している長靴はいかがでしょうか。


http://www.birdshop.jp/fs/wildbird/c/cat12

野鳥の会という性質上、濡れた場所にも適した仕様となっております。
また、僕の彼女も使っておりますが、本人曰く足首にもフィットしているので細かい動きや重心移動も一般的な長靴以上とのことです。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。磯場でもでしようか?

お礼日時:2017/04/13 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!