プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつも回答ありがとうございます。
今日の質問は、結婚式についてです。

入籍して1年半が経ち、二人の生活もやっと落ち着いたので結婚式を挙げる段取りをしています。
経済的・交友関係などの面、また、慣れ親しんだ地元の神様にお誓いする方が良いと思い、神前婚にしようと思っています。
両方の両親、親戚を招待する予定です。

そこで旦那に、旦那の両親へ打診してもらうよう頼んだのですが、
恥ずかしいから~というのです。
仕方ないので、不躾を承知の上で私から義理母へ手紙を出しました。
しかし、2週間経っても返信がありません。
どうやら、義理父の介護(認知症でデイサービスに通っています)で疲労困憊しているようです。
また、当方の母は更年期障害・アル中、父親(私が20歳の時に再婚しています)は軽度の鬱です。
妹は家出していません。
一番の問題は、このような事情もあり私の両親と旦那の両親は会ったことがありません。

こんな家庭環境でそもそも家族を結婚式に・・・というのが間違っていたのかな、と悲しくなります。
写真だけでも、と思いましたが、旦那の家族は結婚式をしていないので、旦那の両親に結婚式に呼びたいと思います。
また、これは私の醜い嫉妬心なのですが、同年代の友人がブライダルエステに通ったり、高価な指輪をしているのを見てとてもうらやましく感じますので、せめてシンプルでも結婚式をしたいという呪縛のようなものに縛られています。

旦那の両親にはもう一度連絡した方がいいでしょうか。

A 回答 (2件)

アルツハイマー型認知症の実母を 介護している50歳主婦です。



息子の結婚式となれば 黒留袖のレンタルを予約しなくちゃ
着付けや美容院も 予約しなくちゃ しばらく化粧もしていないから 練習しなくちゃ
それより お父さんは行けないだろうから 預けるところはどうしましょ
などなど・・・ それだけでも あ~ん無理! って思っちゃいます。
50代の私でさえ こうなのだから 義母様の年齢では 尚更ですよね。
それらの準備を 息子である旦那様がフォローできる 時間とお金を用意してあげてくださいね。
何もしないまま 何月何日何時 どこどこで式を挙げます では 
参加どころか 返事を出す気力すら 湧かないのが 事実だったりするのかも。

一生に一度のことですので あなたが結婚式をなさりたいのは 女性として当然だと思います。
ですので 義母様に 心置きなく出向いていただけるよう 人並み以上の心遣いを お願いします。
お義父様にも出席いただきたいなら 介護のプロを ひとり雇う覚悟も 必要ですね。

でも それらの苦難を乗り越えた先にある あなたの結婚式は
思い出に残る 最高のものになると思います。
旦那様の協力を得て ゆっくりしっかり 予定を立ててください。
想いで深い式になることを お祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もうぼ様の回答を読んで、自分のわがままさにはっとしました。
私たちは軽い気持ちで、業者に任せればいいか~と準備することを軽くとらえていました。
おそらく、義理両親は70超えているので、久しく、そういった席に出ていないのもあり、
準備(衣装もですが、心の準備も)がなかなか大変だと思いました。
旦那と話し合い、両親にも安心して出席してもらえるように段取りして、
それが決定してから両親に話してみようと思います。

お礼日時:2017/04/20 10:11

まずは旦那に協力してもらえるよう話し合う事が先決でしょう。


旦那が言い訳して逃げているうちは二人の問題ですら解決できていないんですよ。
そこがクリアできていないうちに、他の両家家族へのアプローチを繰り返してもうまくいかないでしょう。

完全に「嫁だけが友人たちに嫉妬して式をあげたがっているだけ」状態ですもん。
自分の思い通りにしたいのであれば、ちゃんと周りを説得して共感してもらわないと。
一番味方になるはずの旦那すら説得できないままじゃ難しいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那への説得は難しいですね・・
しかし今後も何かしら二人で試練を乗り越えないと夫婦としてやっていけないので、
これを機に、よく話しあうことを始めたいと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/20 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!