
四ヶ月の雄のチワワを我が家に迎えて2週間になります。
まだ来たばかりですし焦っているわけでは無いんですが、ゲージ内ではトイレで出来ます。これはペットショップにも同じ感じでトイレが配置されて居たからだと思います。ゲージ外では、ウンチはトイレシートで出来るようになりましたが、おしっこだけはシート外にしてしまいます。
来てすぐにゲージ外を広くするのはあまり良くないと聞いたので、ゲージ外の広さは畳二畳ぶんくらいです。
もちろんトイレトレーニングは根気が必要だとは思うんですが、色々なアドバイスを頂けたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よくある方法ですが、ケージ外2畳分全てにトイレシーツを敷き詰めて下さい。
そのうち排泄をよくする場所がでてくるので、しないシーツを外していき敷き詰めたシーツの範囲を徐々に狭くしていきます。最終的に1枚のシーツでできるようになったとしても、飼い主さんの都合でいきなり部屋のすみにシーツを移することなく、トイレにしたい場所へ少しずつシーツを移動させて下さいね。2畳分全てにシーツを敷くのが大変なら、明らかにシーツと勘違いしないようなフカフカの寝床を作ってあげて下さい。チワワちゃんはキレイ好きなので、寝床でオシッコすることはないと思います。万が一失敗しても絶対に怒らない、成功したら思いっきり褒めてあげる。覚えたとしてもたまには失敗することもあるし、自分ではトイレにしてるつもりでもはみ出してしまうこともあります。気長に頑張って下さいね。
とても詳しく教えていただきありがとうございます!
確かに寝床や寝床付近では1度もしたことありません。
そして、確かに排泄をする場所は二畳スペースの右半分に偏ってる事に気付きました。そこまでちゃんと観察していなかったことがお恥ずかしいです、、、
教えて頂いた方法で気長に頑張りたいと思います!
本当に勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
犬
-
トイレをベットだと勘違いしている
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
しつけされているのにそそうをする
-
トイレの躾け-歩きウンチ-
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
トイレのしつけについて。
-
うんちがシートの外に…。
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
トイレシートの交換頻度
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
初めて犬飼います・・・サーク...
-
家でおしっこしてくれません
-
前足にオシッコをかけます!
-
子犬が居間でオシッコをちびり...
-
飼い犬のナメ癖
-
2階建てに住むペットのトイレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
犬
-
トイレトレーを分解してしまい...
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
犬がトイレトレーを動かしてしまう
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
小型犬(パピヨンですが)に必...
-
留守番中のトイレトレーへのい...
-
8ヵ月の犬のトイレの回数
-
トイレをベットだと勘違いしている
-
トイレシート、シーツ
-
失明犬のトイレしつけ方m(_ _)m
-
トイレトレーだとしない子犬
-
子犬のトイレトレーニングについて
-
トイレシートの交換頻度
-
前足にオシッコをかけます!
-
4ヶ月の子犬のトイトレについて...
-
トイレの横におしっこします
おすすめ情報