
もうすぐ1歳の息子がいます。
完全母乳で育ててきました。
お風呂上がりの授乳と夜間授乳をたまにしてます。
1日1〜2回の授乳なので卒乳できるのではないかと考え、毎日麦茶をお風呂上がりにあげようと頑張りますがお風呂上がりは機嫌が悪く泣いて飲んでくれません。
仕方がないのでトントンして寝かしてみようと思い抱っこやトントンしますが喉が渇いているので泣いてばかりなので授乳をしてそのまま寝落ちします。
いつもお風呂上がりに麦茶、歯磨きの習慣をつけたいと試みたのですがお風呂上がりの麦茶が慣れてくれず、普段は大好きで飲んでくれるのですが、お風呂上がりだけ嫌いなようです。
今日はお風呂上がり着替えをしてる時うとうとしていたのでお布団でずっとトントンしたり抱きしめていると寝てくれました。
しかし水分補給をせずに寝ました…。
授乳なしで水分補給をして寝かしつけをしたいのですが良い方法はないでしょうか?
知恵をお貸しください。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
授乳されてもよろしいかと思いますが、寝れ前の断乳から卒乳をお考えであれば、お風呂の時間を少し早めてみてはいかがでしょうか?
風呂上がりに機嫌が悪いのは眠たいタイミングと重なるからかもしれませんよね。
風呂上がりから寝るまでの時間を空ける習慣をつけてあげると歯磨までの習慣もつけやすいかな?と思います。

No.1
- 回答日時:
麦茶は砂糖が入っていますよね?(^_^;
食事としてのミルクと水分補給が目的のミルクは別だから、別に風呂上がりにミルクを飲ませてもいいですよ
そう目くじら立てて、ミルクを絶つ必要は無いですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳の娘、おしっこが極端に少ない
-
この離乳食の進み具合で、人に...
-
ベビー用麦茶の保存方法
-
生後7ヶ月の赤ちゃんの水分補給
-
海外で育児(生後7か月)
-
1歳の子供の離乳食です ハヤシ...
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
粉ミルクの計量スプーンについて
-
生後4ヶ月のミルクの量
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
赤ちゃんミルクの作り方につい...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
粉ミルクを粉のまま・・・
-
出産準備…哺乳瓶の消毒はした方...
-
哺乳瓶消毒卒業後の保管方法
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
ミルトンでの哺乳瓶消毒につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はとむぎ茶はいつから飲ませら...
-
ベビー麦茶をあまり飲んでくれ...
-
お茶が飲めない!離乳食に影響は?
-
離乳食丸呑みと便秘の関係はある?
-
8カ月の娘のことで相談させて下...
-
赤ちゃんの便秘(4ヶ月)
-
離乳食3回、9ケ月、麦茶を飲み...
-
海外で育児(生後7か月)
-
生後1ヶ月・・・赤ちゃんの便秘
-
黒豆茶、赤ちゃんはOK?
-
生後6ヶ月 母乳以外で与える...
-
新生児に綿棒浣腸をしたら癖に...
-
赤ちゃんへの綿棒浣腸は癖になる?
-
赤ちゃんの舌の色について
-
1歳半の息子が最近すごく麦茶を...
-
赤ちゃんに大人の飲む十六茶を...
-
子供に水出し麦茶・・・
-
生後3ヶ月 果汁の進め方を教...
-
1歳半夜中の哺乳瓶について
-
白湯や果汁の与える時期
おすすめ情報