dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごく汗っかきというのも、ありますが
水分補給が足りないのかとても尿量が少なく
心配です。イオン飲料を一日に200ccまで
飲ませたりしていますが尿があまり出ていません。

脱水が心配で・・・。
もっと水分補給したほうがいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

単に汗をかくから尿が少ないのだと思います。


その点については心配ないです。

でも、イオン飲料は止めたほうがいいと思いました。
イオン飲料を飲んだからと言って、尿が増えるわけではありません。
風邪や下痢などで水分補給が必要なときに、補給をスムーズにするのがイオン飲料です。

イオン飲料を常に飲ませるのは、虫歯の原因になりますし、
甘いものが好きになって、麦茶を嫌がるなどの弊害も出てきます。
1日200CCということなので、そんなに深刻な問題にはならないでしょうけど。

水分補給は麦茶などで十分ですよ。
汗のかき具合を見て飲ませたり、1時間に1回などの目安で、飲むように促せば大丈夫でしょう。

そうそう脱水にはならないでしょうけど、なるべくこまめに水分補給をすれば大丈夫です!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

汗はしっかりかいています。
あまり深刻ではないのですね!
イオン水は脱水症状が出たときのみ使いたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/02 20:23

オシッコのことで思い出したことがありますので再びお邪魔します。



うちの子は今5歳過ぎですが、赤ちゃんの時はこっちが安心できるほど水分を摂ってくれる子ではなく、オシッコも濃くて凝縮されたような臭いオシッコでした。
3歳くらいでトイレトレが完了して、オシッコをオムツ以外で見るようになったのですが、4歳頃からオシッコがなんだか泡立ってる…。
こんな年でタンパク?糖尿??と大慌てしましたが
小児科に相談しに行くと
「腎臓に問題があるかもしれない」とのことで尿検査しましたが、ひとまずは問題なしと言われ一安心でした。
が、消えない泡が出るってことはあまりいいことではないですよと言われちょっと今でもビクビクです。

あまりに濃くて茶色っぽいオシッコだったり、あまりにも量が少ない(点々としか出ていないとか)なら、空いている時間帯にでも小児科で相談するといいですよ。
直接行くのはためらいがあるなら、電話で「こういう状態で受診するか迷っています」と現状を相談してみてもいいと思います。
たいていのお医者さんは、何でもないことでも親にしてみれば不安・心配というのは心得てますから、大丈夫ですよ。
他にもここで書かれてないようなポイントを教えてくれるかもしれませんし、何より何もなければないで保障が得られます。
気軽に相談してみるといいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます!
おしっこの検査したことあるのですが異常ない
と言われました。

単に水分補給が足りてないのだと思います。
逆に濃縮されたような尿がでるということは腎臓の
機能が正常だからとのことでした。

アルカリイオン水とイオン飲料では、真水とジュース
といったら言い過ぎかもしれないけど違いますよね?
アルカリイオン水を料理などに使っているのですが
それを沸かしたものを与えてもいいでしょうか。

麦茶とかほうじ茶あまりすきじゃないみたいで・・・。

お礼日時:2006/08/03 12:42

他の方も仰るとおり、イオン飲料はあまりよくないですね。


水分は麦茶、ほうじ茶、もしくは水が一番です。
それに加えて、大人同様塩分も大事です。
子どもに塩分というのは難しいと思いますが、要するに味噌汁など食事に出すものに塩気のある水ものをしっかり飲んでいればOKかと。

1歳だとオムツでの目測だと思いますが、多少濃くても色に異常がないなら(赤い・茶色っぽいなど)大して心配しなくても大丈夫かと思います。
まして汗をたくさんかいているようなら心配ないかなーとも思います。

それと、子どもは体温が高い上に背が低いため外ではコンクリートの照り返しなどモロに浴びているものですから、外出時は要注意です。
水遊び中でも帽子は必須、暑い日は午前中だけ外に出るようにして午後は家に居たほうがいいと思います。
室内でも体温をチェックするようにしましょう。
体温が正常ならそうそう脱水にはならないと思いますよ。

赤ちゃんのうちは心配事も多いですが、あまり気負わずママこそがばてないよう気をつけてね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

濃くて臭い尿です。
でも、元気なのでいいかな、とも思いますが。
汗は背中にタオルを入れていますが夜中に3枚も
びっしょりになります。

おしっこがでないのも仕方のないことでしょうか。
回答有難うございました!!

お礼日時:2006/08/02 20:28

うちの子も汗っかきで、目に見えて尿量が減少しています。



#1さんも指摘されていますが、無闇にイオン飲料を与えるのは感心しません。

うちは、基本は麦茶、時々牛乳でした。
量は限定せずに、当人が飲みたいだけ飲ませていました。小さいうちは親がマメに飲ませないとダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マメに飲ませようと思います。
回答有難うございました!

お礼日時:2006/08/02 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!