

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
麦茶を飲んでるなら大丈夫ですよ。
はと麦茶もノンカフェインですし。普通の麦茶よりもむしろマイルドな味わいですから。
生後2~3ヶ月から薄めてあげれば大丈夫です。
1才5ヶ月なら大人と同じで大丈夫です。
http://www.cfha88.com/syokui/kenkoucha.html
ノンカフェインだったのですね。
知りませんでした。それだったら大丈夫そうですね。
これを機に大人と一緒にして飲ませたいと思います。
参考URLも色々と参考になりそうです。
あとでゆっくり見せていただきたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 今の小学生の子供はむぎ茶は飲むんでしょうか?僕が小学生の頃は夏に冷たいむぎ茶には喜んで飲んだものです 7 2022/06/30 22:09
- 飲み物・水・お茶 現在ダイエット中なのですが、運動後の水分補給に水を飲んでいると家族に「水は太るからお茶にしておきなさ 2 2023/03/03 12:20
- 飲み物・水・お茶 2歳になったばかりの子供を4月から週三で保育園へ通わせる予定です。 園の見学の時に 飲み物は水かお茶 3 2023/02/23 21:33
- 飲み物・水・お茶 肝臓に良い 身体の免疫に良いと。 毎日 夜の アルコール以外 濃いお茶系ばっかり飲んでいた。 脂肪燃 5 2023/07/31 19:40
- 夫婦 くだらない事でケンカ。解決方法を教えて下さい。 7 2023/06/22 11:21
- 飲み物・水・お茶 茶 4 2022/12/07 00:07
- 飲み物・水・お茶 やかんで沸かした緑茶の常温放置 Googleでは「1日」が限度という記事もございますが 前日に沸かし 5 2023/05/03 14:36
- 飲み物・水・お茶 飲み物 4 2022/11/15 22:56
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- 食生活・栄養管理 ファスティング中の飲み物 2 2023/02/07 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3ヶ月の子供の水分補給は?
-
冬に生まれた娘が三ヶ月になっ...
-
新生児に綿棒浣腸をしたら癖に...
-
赤ちゃんの便秘 何日待ちますか?
-
海外で育児(生後7か月)
-
離乳食にヤーコンって??
-
離乳食は遅め、の方お願いします
-
黒豆茶、赤ちゃんはOK?
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
指しゃぶりをしてミルクを欲し...
-
ミルクを飲ませる目安
-
サイレントベビーでしょうか 生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離乳食にヤーコンって??
-
新生児に綿棒浣腸をしたら癖に...
-
はとむぎ茶はいつから飲ませら...
-
赤ちゃんに大人の飲む十六茶を...
-
生後5ヶ月の娘が急に便秘になり...
-
離乳食3回、9ケ月、麦茶を飲み...
-
断乳後の水分補給について教え...
-
ベビー麦茶の期限について
-
赤ちゃんにほうじ茶は飲ませて...
-
離乳食期のお茶について。 麦茶...
-
赤ちゃんに100%果汁をあげてし...
-
離乳食で便が出なくなる7ヶ月...
-
果汁&麦茶嫌い・・・離乳食開...
-
生後1ヶ月・・・赤ちゃんの便秘
-
生後3ヶ月 果汁の進め方を教...
-
赤ちゃんの便秘!しばらくミル...
-
赤ちゃんの便秘 何日待ちますか?
-
9ヶ月の赤ちゃんのうんちが硬い
-
海外での麦茶の代わりは?
-
生後1ヶ月半、綿棒浣腸について
おすすめ情報