
結婚式に呼んでないけど、呼ばれた場合。
上文通り、自分の結婚式には呼んでないけど、
友人の結婚式に呼ばれました。
自分の結婚式は親族だけでしました。
お祝いも貰った訳ではありませんし、
これからどんどん友人が結婚していくとなれば、
みんなに渡すと考えればどうなんだろー?
と考え、正直、自分達は損だよね?と思います。
最近友人を遊びに誘われ行くと、
久々に会った子が子供が産まれるとのことでした。
そして、産まれた報告があり、来月みんなで会いにいこう!となったのですが、会いに行くなら、何かが買わなきゃだし、久々に会った子なのにそこまでしなくちゃいけない?と思いました。
自分がケチケチしてるの分かるし、
器が小さいな〜と思うのですが、
ふとそんな風に色々考えてしまいます。
みなさんはどう思いましたか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
情けは人の為ならず。
日頃人が喜ぶ事をすれば巡り巡って自分に返ってきますよって事です。
愚人ほど目先の損得に左右される。
メリットデメリットで考える人は同じような人しか付き合えない。
人として徳を積む事が幸せに生きる方法という事は昔から言われている事ですね。
No.5
- 回答日時:
お式を親族だけで遣ったのは主様のご都合だもの。
先を見越してなかったって事で相手には責任は無いです。
呼ばれなかったのは身内だけでのお式だからで 呼ばれようが呼ばれまいが
相手は主様を友人と思ってのご招待だから仕方ないんです。
現実 自分の自由になるお金がない時って ふと考えてしまう事だとは思いますが
ひとりで生きているわけでは無いので 当然の成り行きかも。
ここは今後の自分の先を見つめての行動を考慮してお付き合いをされればよいと思います。
ご招待も お断りしても良いと思いますよ。
お義理とはそういうものです。ほとんどが捨て義理( 自分には返って来ないもの)です。
生きていくうえでの通過点上にあるお義理を欠く事が全てだとは思えません。
No.3
- 回答日時:
お祝いしてあげたい友達なら、損しても行くと良い。
もったいないと思うなら、用事を理由に辞めたら?
結局仲良しが居ないだけなのかもね。
旦那さんと仲良くなって下さい。
この先子供が出来たら、旦那さんより頼りになる友達もできるかもしれない。
そんなに親しくない友達でも予算の関係で誘う人もいるみたいですから、見極めが大事ですね。
No.2
- 回答日時:
経済的に余裕がなければ 仕方ないと思いました。
私は遠方に嫁ぎましたので 交通費や宿泊費の関係で 最小限の友人しか お招きできませんでした。
でも お招きできなかった友人から 招待された時は 喜んで参加していました。
嫁ぎ先から地元に帰るには 交通費だけで5万ほどかかるのですが
主人が 里帰りもかねていってらっしゃいと 言ってくれたおかげですね。
(交通費を準備してくれる友人もいたのですが 申し訳なくて お断りしていました)
あなたが 損得なしに祝福したいなら 参加なさればいいし
腑に落ちないとお感じなら お断りしても 問題ないと思います。
あなたの生活に見合う 友人とのお付き合いで よろしいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について。 当方27歳女性で来月入籍する者です。 高校時代の親友が結婚式を挙げる為招待さ 8 2023/04/18 08:23
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待について 27歳東京一人暮らしの女です。 事務職で、収入はそんなに良くありません。 正直 4 2022/08/13 17:54
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 結婚式・披露宴 10月に結婚式を挙げる予定ですが、ゲストの気持ちを悪い方に想像しすぎてしまい素直に幸せな気持ちになれ 6 2023/08/06 21:05
- 誕生日・記念日・お祝い 友人への結婚祝いについて 1 2023/01/03 13:29
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) 出産祝い 昨年後半に出産した友人にごはんに誘われました。 出産を知ったのは誕生日のLINEを送った先 9 2023/06/01 16:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
友人が結婚式を欠席させて欲し...
-
友人の結婚式で、取り返しのつ...
-
結婚式に呼んでないけど、呼ば...
-
親しい友人しか呼ばない披露宴...
-
どう思いますか?【欠席理由が...
-
席次表について(急いでいます)
-
47歳の時点で、まだ1度も 友人...
-
披露宴に故人の席を用意したい
-
思った事をなんでも口に出して...
-
新郎が新婦の友人を怒らせた場...
-
友人の結婚式が遠方であります...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
創価学会の結婚式
-
結婚式。。友人全員欠席。。
-
被害者の会の立ち上げ方 被害者...
-
姪の結婚式に招待されていない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
友人の結婚式で、取り返しのつ...
-
結婚式に呼んでないけど、呼ば...
-
披露宴に故人の席を用意したい
-
友人の結婚式が遠方であります...
-
式に呼ばれていない友人への祝...
-
結婚式に友人を呼びたくない旦...
-
結婚式の受付係が親族や友人で...
-
友人が結婚式を欠席させて欲し...
-
結婚式で友人にヘアメイクをお...
-
なぜ親しくないのに結婚式に呼...
-
結婚式の「お子様ご遠慮」につ...
-
挙式の日がゲストの誕生日なら…
-
新郎の親戚も友達もいない挙式...
-
結婚式に呼びたくない人
-
仲のいい友人の結婚式、でも・・・
-
受付を友人に頼みにくい・・・。
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
誰の為の結婚式?
-
担当した友人の結婚式でミスを...
おすすめ情報