
生まれて初めて結婚式のスピーチに挑むことになり、現在、ネットや本を参考に原稿を書いているところなのですが、新郎の呼び方である「○○君」の「○○」を、苗字にすべきか名前にすべきかで悩んでいます。
上司(男)として、部下(男)の結婚式に出ます。
新郎側です。
仮に部下を「鈴木一郎」とした場合、「鈴木君」とすべきか「一郎君」とすべきか、ということです。
職場で、名前で呼ぶことはないので「一郎君」と呼ぶことにかなり違和感を感じるのですが、スピーチでは新婦は「花子(仮)さん」と呼ぶことになるので、やはり新郎新婦共に名前で統一するべきなのでしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
当然名前です。
だって、結婚式後、何と言う名字を使うか、聞いてないでしょうし、席順や挨拶文に書いてないですよね。
新婦が田中さんで、式後田中と名乗る予定の者に鈴木さん、鈴木さんと呼んで祝辞を言ったら、怒られるでしょう。
当たり障りの無い「名前」で。
関係ないですけど、子供が出来たら「お父さん似のかわいい子ですね」たとえ新郎の子供で無いと判っていても始めてみる時はお父さん似。

No.3
- 回答日時:
新郎新婦のご両親も列席されてるので
下の名前が好ましいです。
ただ社内での呼び名が定着してる場合(あだ名的に) 一言入れて呼び名でも良いでしょう。
「会社では○○君は○○と呼ばれ愛されてます…」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 結婚式・披露宴 ブラックスーツ、ピンクの蝶ネクタイ、グレーのベストでの結婚式参加について 30代後半の男です。来週友 3 2022/10/31 11:24
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 同僚から結婚式のゲストとして呼ばれました 私は27歳男です 新婦には会った事がないのと余興などは考え 1 2022/05/26 05:35
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の招待客について質問です。 来年の秋頃に挙式希望なのですが、職場の人を呼べきなのか悩んでいます 4 2022/06/22 00:48
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 結婚式・披露宴 結婚式で花嫁の手紙について。 新郎側のご両親がすでに亡くなっており、結婚式に参加するのは新婦側の両親 2 2022/11/06 01:20
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- 結婚式・披露宴 結婚式が始まる前は新郎と新婦はお腹いっぱいになるまで食べて、式場の食事は一口も食べないようにしました 8 2023/08/19 13:03
- 結婚式・披露宴 結婚式の招待人数についてです。 私は女ですが、結婚式に呼べるような友達は1人もいません。 対して、旦 3 2022/08/15 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚等で苗字が変わり、周囲か...
-
彼氏から「あなた」と呼ばれて...
-
好きな女の子に何て呼べばいい...
-
男性の人に質問です。 私は今気...
-
苗字と名前の間はスペースを空...
-
女子に名前で呼んでいいといわ...
-
付き合って一年以上たつのに「...
-
男性から、いつもは「苗字+さ...
-
名前で呼ばれないのはなぜ?
-
ミドルネームはどっちに書く?
-
接客で下の名前を言わないなん...
-
子供って、先生が生徒によって...
-
「と」で終わる名字
-
田中さんなど、上下左右対称の名前
-
友達なのに苗字で呼ぶ人の心理
-
男性が今まで苗字にさん付けだ...
-
在日の苗字
-
愛称(ニックネーム)で呼ばれ...
-
在日韓国人の苗字で…
-
どのような関数を組み合わせた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名字の東西南北
-
苗字と名前の間はスペースを空...
-
彼氏から「あなた」と呼ばれて...
-
自分の苗字が存在しないことに...
-
付き合って一年以上たつのに「...
-
和田と渡辺の出席番号の順番
-
職場で基本下の名前で呼んでく...
-
接客で下の名前を言わないなん...
-
女子に名前で呼んでいいといわ...
-
あて名が不完全で配達できませ...
-
正しい日本語
-
愛称(ニックネーム)で呼ばれ...
-
ミドルネームはどっちに書く?
-
綺麗、儚い感じの苗字はありま...
-
「と」で終わる名字
-
学校の先生のことなのですが、...
-
友達なのに苗字で呼ぶ人の心理
-
彼女に名前で呼んで欲しいって...
-
男性から、いつもは「苗字+さ...
-
名前を呼ばれるのがとても嫌です。
おすすめ情報
様々なご意見ありがとうございます。
どのご意見もとても参考になっていますが、もう少し回答を待ちたいと思います。
少し捕捉すると、スピーチする本人45歳、新郎30歳、新婦とは面識がありません。
立場的な上下関係があるので分かりやすく上司・部下と書きましたが、実際は私も新郎も従業員のいない個人事業主の代表者です。
新郎は最近独立したばかりで、独立する際、そして現在も私が面倒をみているので、仕事関係での代表としてスピーチを頼まれています。
引き続きよろしくお願いします。