
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
かぶる=吹け上りが悪い
という基準で話しておられるなら、、、
様々な原因が考えられます。
エンジンが正常に稼働するための条件としては、、
・きれいに回転するエンジンに、
・ガソリンが正しい混合比で必要量吸入され、
・必要な圧縮が行われ、
・きちんと正しいタイミングで点火され、
・排気がちゃんと行われる
などの条件がそろっていなければなりません。
オイルみて、プラグみて、圧縮比見て、タイミングと発火みて、キャブの調整して、など、いろいろチェックポイントはあるのですが。
雰囲気的には燃料吸気系の可能性が高そうな気もします。 かなりかぶらせた後という話なら、オイルに燃料が紛れ込んできっちりと圧縮できていない可能性もありますので、オイルの粘度の確認くらいは自分でできるでしょう。 そこに問題いがないのなら、吸気家の問題の可能性が高いと思います。 インテークの周りでエア漏れ起こしている可能性もありますが、、、4連キャブのようなので、素人が専門の器具なしに調整可能なものではないと思いますのでショップに持っていった方が良いかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクのかぶりの原因がわかりません。 先日93年式XJR400に約2週間ぶりに乗りました。 最初の2
バイク車検・修理・メンテナンス
-
xjr400パイロットエアスクリューの調整
国産バイク
-
バイクのアイドリングについて質問です xjr400r(rh02j)に乗っています。 マニュアルをみて
その他(バイク)
-
-
4
XJR400 メーター球
国産バイク
-
5
XJR4004HMのクラッチプッシュレバーの調整の仕方教えてください。 クランクケースはめて、ワイヤ
国産バイク
-
6
xjr400の不具合でエンジン始動はできるんですが全く吹けないです。アイドリングスクリューカチあげた
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
W650エンジンが温まるとメカノ...
-
ジョグのボアアップによるオイ...
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
混合ガソリン。
-
ペール缶からじょうろへオイル...
-
2Stバイクについて質問です。 ...
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
警告灯について
-
エンジン抱きつき
-
プラグにオイルが付着していま...
-
2ストバイクのギアオイルについて
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
-
2サイクル車のオイル飛散について
-
2サイクルの船外機用オイルは純...
-
NSR50 直キャブ、混合仕様にし...
-
ライブdio AF34のオイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
警告灯について
-
2stオイルの抜き方。
-
オイル補充後エアが入っていて...
-
オイル満タンなのにランプ点灯...
-
トモスという原チャのガソリン...
-
2サイクル エンジンオイルの消...
-
ガソリンタンク内にオイル注入?
-
ライブdio AF34のオイ...
-
エンジン抱きつき
-
バイクのオイル切れランプが点...
-
XJR400R オイルランプが点灯し...
-
NSR250(MC18)のオイルの混合比...
-
ライブディオにチャンバーをつ...
-
NSR250のオイルポンプの吐出量...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
-
Dio(AF34)のキャブレータからオ...
-
社外オイルクーラーとオイルの分量
-
芝刈機の燃料25対1を買うはず...
-
セローでマフラー出口周辺が黒...
おすすめ情報