
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
もう、30年も前になるでしょうか
おもちゃの病院という名前のイベントで
アルバイトですが修理をしてたことがあります。
素材が分かりませんが、最近のものであれば樹脂ですよね。
樹脂には樹脂専用のビスがあります。
http://www.yht.co.jp/yds14/001.asp?pf_id=1301313 …
http://www.kk-yamashina.co.jp/htm/product/pl2d.htm
一般には出回っていません。
ノートPC、テレビなんかで使用しています。
1~2個ということであれば、100円ショップで
このネジが使われていそうなものを買って転用すればいいと思います。
No.9
- 回答日時:
プラスティックへのねじは下穴だけあけてねじ込むタッピンねじの可能性が高いと思います。
国内ではJISの規格があるので互換性が高いと思いますが、海外ではいい加減なねじも良く使われています。
中国製など、同じように見えても微妙に違っているので付いていた場所を記録して元に戻して使う腕の良いベテランさんもいますね。
アマゾンで検索すれば出てきますしホームセンターでもタッピンネジは良く売られています。
樹脂製の製品に当たり前のように使われているので分解してもかまわない適当な製品からも抜くというのも手ですね
心配ならば、瞬間接着剤などで一度穴を小さくして完全に乾燥後似たようなねじを埋め込むと、海外製(メーカーは米国だがMade in China)の模型飛行機の説明書に書いてあったような…
情報提供、ありがとうございます。
JISはこの質問をしてから気づき検索してみました。
中国製の昨今は、一次の日本のように「安かろう、悪かろう」から自己ブランドを
作るようになってきましたから、相当、質の良いのも出回るようになってきました。
しかしながら、ご指摘のような面がまだまだあり、信用できないのが実情ですね。
No.7
- 回答日時:
東京近郊にお住まいでしたら、「東急ハンズ/渋谷本店」に行かれて
「ネジ類」のコーナーで探すと良いでしょう。
各種のネジと各サイズが豊富に展示販売されています。また、ホーム
センターで扱っていないようなネジもあります。
なお、見つからない場合は「ネジ類」のコーナーの担当にネジの絵を
書いて相談すると探してもらえる場合もあります。
なるほど、東急ハンズですね。
私どもの地域の東急ハンズは近年、インテリアなどが増えて、いわゆる
DIYの部品とかが並ばなくなっています。
以前は、模型用の歯車やタミヤの部品もあったのですが・・・
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんな所からも探せないのですか?
あとは、秋葉原
http://nishikawa.or.tv/
他にも複数のお店があります。
情報提供、ありがとうございます。
皆さんから、いろいろ情報を提供していただきました。
どうやらバインドタッピンネジと云うらしいです。
同じく、ナベタッピンネジもあるようです。
No.4
- 回答日時:
フタの固定ってか脱落止めなら粘着テープでも充分
少々の負荷がかかる場合でも
長い境界線、広い面積
で保持できるサイズなら耐力出ます
一般的な「ビニルテープ」は経年変化でベトベトしますが
「養生テープ」の強粘着でないものとか
「テフロンテープ」みたいにシリコン系粘着材のものだとこの点よいです
文具だとスリーエムの「スーパークリアテープ」も良好
ご意見、ありがとうございます。
どなたか言っておられました、合うネジがあれば、それでというのは
実施済みですが、やはり同じネジで行いたいと思います。
もちろん、仮止めなら仰る通りです。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
木ネジっぽい感じであればタッピングネジですかね。
この辺に似たものはないでしょうか。
http://jp.misumi-ec.com/vona2/mech_screw/M330100 …
http://www.yht.co.jp/yds14/000_n.asp?dept_code=0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 画像のようなネジ(?)の名称を教えて下さい。 ニトリオンラインショップで購入した椅子の足の部分と座席 7 2022/05/11 16:49
- 建設業・製造業 コンセントボックスを止めるネジが錆びています。 5 2023/03/13 15:31
- DIY・エクステリア 木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固 11 2023/01/12 11:08
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- その他(住宅・住まい) 賃貸の備え付けの鏡 賃貸の洗面台の鏡が落ちました。 手を洗いドアを閉めたところガシャンと大きな音を立 6 2022/04/20 13:03
- その他(趣味・アウトドア・車) 作業用一輪車の車軸のネジの規格 3 2022/07/19 16:57
- DIY・エクステリア 蛇口が折れてしまいました…。 15 2022/11/22 08:21
- 教育・学術・研究 はじめまして。工学部の者です。卒業研究についての相談をさせて下さい。 今やっている研究でネジの螺旋の 4 2022/11/04 15:22
- リフォーム・リノベーション インターホンの取り替えについて質問です。 インターホンがおかしくなったので、30年ぶりに今日、取り替 5 2022/09/04 15:53
- 物理学 もし摩擦係数が0で全く変形しない材質でできたネジをいくらキツく締めても、それを地面に向けたとたんに重 6 2023/05/30 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
自転車のペダル取付ネジの回転方向
-
玄関の鍵が壊れ自分でシリンダ...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
CR-X デルソルの純正オーディオ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
ストックを伸ばした時、クルク...
-
この特殊ネジを外したい!(添付...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
富士通 ノートPC 分解方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
蝶番のつけ方を教えてください...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
手すりの外し方が分からない
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
この丸いネジの外し方を教えて...
おすすめ情報