
3、4年程前に、ある会の総会で使うため「議長」「書記」などの張り紙を LibreOffice の Writer で作りました。フォントサイズは350、フォントは「HG正楷書体-PRO」です。昨年までは正常でしたが、今年印刷してみるとフォントサイズが半分位の大きさになってしまいました。フリーソフトの「Cube PDF」でPDFに変換しても同じでした。ところが、LibreOffice の「PDFとしてエクスポート」で変換すると正常です。
これは何が起こっているのでしょうか?特に設定する所もないと思いますが。何か分る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
[印刷]→[印刷]ダイアログの左側のプレビューでも問題ないのですか?
[印刷]ダイアログの[ページレイアウト]タブでのレイアウトは確認済み?
プリンター又はPDF指定で同じ症状になるとしたら、上記の確認ぐらい
しか設定個所はないと思いますよ。
ちなみに、私の環境でLibreOfficeのバージョンは5.2.5.1 (x64)です。
この環境でのCube PDFを使っても、問題ありませんでした。

回答ありがとうございました。
印刷ダイアログでも正常に表示されます。バージョンは5.3.0.3です。
私も、最初バージョンの違いかと思ったのですが、古いバージョンのものをもっていないので確認できませんでした。困ったなと思っていたのですが、ふと、窓の杜に「安定版」というのが有ったのを思い出し調べて見るとバージョンは5.2.6.2でした。これをインストールして試して見るとPDFファイルも印刷も正常になりました。ただ、フォントサイズを350にすると1ページに1文字しか入らなくなりました。300にすると2文字入りますが文字の間隔が少し違うようです。とりあえずこれを使おうと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 突然PDFファイルが印刷できなくなった 1 2022/12/22 15:47
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- 財務・会計・経理 青色申告での帳票保存について 2 2023/02/23 10:53
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Excel(エクセル) エクセルを余白なしでPDF化したい 6 2022/08/11 01:14
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustrator10.0.3が突然「起動...
-
PPT→PDFの変換について
-
サクラエディタ
-
ドロップダウンリスト?のフォ...
-
Yahooでの検索結果の画面のフォ...
-
real one playe...
-
Skypeのチャットについて
-
ダイアログボックスの表示のし...
-
Google Chrome のフォントが汚い
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
規定と既定の使い方
-
PCのFPS表示について
-
特定のURLを開くとブラウザが閉...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
2ch専用ブラウザ「Jane Style」...
-
EACでのWAVリッピングについて
-
googleデスクトップ検索のタス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PPT→PDFの変換について
-
サクラエディタ
-
タイトルバーが文字化けしてし...
-
safariとfirefoxで英語が文字化け
-
Safariで字の向きが異常
-
筆王の字フォント変更について
-
Yahooメールでのフォントについて
-
フォトショップcs5で、フィルタ...
-
Microsoft Edge (ME) のフォ...
-
IEのアドレスバーについて
-
Dream Weaver ver4 コードビュ...
-
ノートパソコンのMicrosoft、Te...
-
excel 2003でエディタの設定で...
-
OPPO のスマホのフォントを買っ...
-
ドロップダウンリスト?のフォ...
-
フォントサイズを常に一定にしたい
-
edgeのアイコンやPDFを開くと上...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
おすすめ情報
書き忘れましたが、印刷プレビューも正常です。また、フォントを「MS明朝」で作り直して見ましたが同じでした。したがって、フォントやファイルの新旧は関係なさそうです。
出来れば実際に LibreOffice を使っている方に検討して頂ければと思います。ただ、実際に印刷するとインクが無駄になりますので「Cube PDF」で確認して頂ければ十分です。