
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
町長は公務員ですけど、任期満了での選挙戦なので、まだ公職中ですけど、私立は公立ではないので問題ないと思われます。
平日昼間であっても、町長なんて、町議会の期間内しか勤務していませんし、事実上月に10日も働いていないのが現状ですし、それ以外は政務活動をいろいろ行っています。
選挙活動そのものは公示から2週間しかできません。
5月に投票なら、まだ選挙期間ではないでしょう。
なので、政務活動として私学でビラ配る分には公職選挙法には抵触しないと思われます。
ま~あなたが近い将来(4年後)には選挙権得るかも知れませんし、遠くても8年後
には選挙権得ると思うので、その時の投票の参考にされれば良いかと思われます。
あなたが不適当だと思うなら、そのような候補には投票しなければ良いのです。
No.1
- 回答日時:
勤務時間が月~金の9時~5時と決められているわけではありませんから
町長としての職務を果たしていれば、時間の管理には自由裁量がききます
あの有名な元都知事も、都庁に登庁しているのは週に2日か3日でそれも数時間程度だと
話題になったこともありました
狡いじゃん
という感覚は同意しますが、法や規則に反しない範囲なら政治活動に制限を設けるべきではないのというのも重要な理念
町長としての職務を疎かにしているのであれば、選挙民が拒否すれば良いだけですからね
会社社長だって農家の親父だって、平日昼間の時間をやり繰りして政治活動は出来ます
それがオッケーで町長は不可というのも不合理かと
選挙権の無い中学生相手に後援会ビラを置くことにどれだけの政治的が意義があるのかは理解出来ませんが
早速のご回答ありがとうございました。なるほど、承知いたしました。ただ、認可・補助金を出す立場の町長が視察と言って訪れ、ビラをおいていくというのは一般職であれば公務員としての地位を利用した政治活動にあたる気がするのですが、、、。 補足しますと中学生ではなくおそらく職員対象であると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 選挙公示前なのに、おじいさんが立候補予定者の名前を連呼する政治活動をしていました。立候補予定者の名前 1 2023/03/03 06:55
- 政治 創価学会のオバちゃんたちの違法な選挙活動を利用して、公明党撲滅につなげることは出来るかな? 6 2022/06/29 10:45
- 政治 日本共産党って、選挙公示前に、立候補予定者の名前の入ったチラシを配ったり、立候補予定者のポスターを駅 2 2023/02/18 11:31
- 政治 ナザレンコは、テレビ制作会社第95街区の関係者ですか? 2 2022/05/10 19:30
- その他(法律) 選挙の告示前数週間前なのに、立候補予定者のノボリを5本も立てたり、ベニヤ板に立候補予定者の名前の入っ 3 2023/02/17 09:00
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- 政治 知事選挙で、候補者本人がいないところで、選挙活動ではなくて政治活動で、候補者本人の名前を連呼したりビ 4 2023/04/08 05:56
- 政治 新閣僚になった岡田直樹大臣は、統一教会との関係が浅いように言っていますが、彼と縁の強い北國新聞社が 2 2022/08/15 21:52
- 政治 立民は振られた女性に金を返せなんてみっともないですよね? 3 2023/01/18 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
新しい教皇を選ぶ選挙「コンク...
-
役職の書き方について「○○班長...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
また10万岸田様がくれんですよ...
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
銀行の口座番号について
-
次の参議院選挙でれいわ新選組...
-
バレなきゃやってもいい
-
あなたの地域のゆるキャラを教...
-
早稲田大学から都庁って負け組...
-
いつも思うんですが、 あまり首...
-
スーパーの混雑について。(2回...
-
選挙事務所への差し入れ
-
養老天命反転地について
-
創価学会の、どこがキライですか?
-
選挙後のポスター
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右京と左京、人名につける際の...
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
役職の書き方について「○○班長...
-
養老天命反転地について
-
私はトランプ関税問題解決の為...
-
新しい教皇を選ぶ選挙「コンク...
-
是を見れば、何故、検察官はア...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
選挙カーに軽トラック
-
「奢り高ぶらず謙虚に」という...
-
山菜採りってそもそも違法では?
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
銀行の口座番号について
-
水道局 水道部の違い
-
バレなきゃやってもいい
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
素朴な疑問 人が何の為に産まれ...
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
おすすめ情報