A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は資格も持っており、分解点検も充填も経験してます。
消火器の寿命は10年(法改正で)です。昔は8年といわれましたが。
でも接地条件(外の雨に濡れるとか)では早めに使用不能になります。
いざという時に底の部分が腐食して破裂するトラブルがあります。
実際には管理が良いとまだ使えますが、危ないので取り替えた方が良いです。
捨てるのは特定の業者に持ち込まなければならないのでリサイクル料もかかります。
勝手に処分できませんので注意してください。
販売店で聞いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
オキシドールの処分
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
別れた後の私物について。数日...
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
電気圧力鍋の本体に間違って水...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
潰れた店に残っていた商品は何...
-
未成年が親から貰った物の所有権
-
今まで出席した結婚式の招待状...
-
お客様の私物の処分?
-
行政法についての質問です。な...
-
スミチオンの処分方法
-
創価学会の脱会 ご本尊の処分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
オキシドールの処分
-
「捨てる」という言葉を上品・...
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
高校3年の息子が今日学校でタバ...
-
大学の課題がさっぱりだったの...
-
別れた後の私物について。数日...
-
寮に住んでいた社員が夜逃げし...
-
3人がけソファーの処分
-
クレオソート(コールタール)...
-
電子証明書の写し(紙媒体)は...
-
重さ25kg程度のガラスと金属で...
-
新興宗教の経典や数珠の処分の仕方
-
郵便トラック処分
-
家にニトリで買った3人がけのソ...
-
盗難された自転車。警察が見つ...
-
ご遺体を寝かせた布団の処分方...
-
処分価額って何ですか?
-
なぜ警察は身内が不祥事起こし...
-
会社の寮の管理人をしています...
おすすめ情報