アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どこでもそうでしょうが、私の周りでも長年営業していた店が閉店の憂き目にあいました。理由は様々ですがやはり寂しいものです。
そこで素朴な疑問なのですが、そういった「店じまいした店舗」に残っていた商品たちは、どこへ行ってしまうのでしょうか?
閉店前には大々的に何割引の処分セールを行う、それでも売れ残ってしまう商品は出てくるものでしょう。スーパーなどのチェーン店・系列店がある業態ならば、他の営業店舗に運ぶという道があります(しかし食料品とかの生ものは無理だろうな、廃棄処分か?)が、個人経営の店はどうするのでしょう?漠然と「問屋なり商品を引き取る業者がいる」みたいなイメージはあるのですが、実際のところはどうなのでしょう。業界の方、回答をお願いします。

A 回答 (3件)

ご質問の内容からすると、倒産ではなくて自主廃業ですね?


普通はよく云うバッタ屋さんが二束三文で買っていきます。
勿論商品価値のないものは廃棄です。
倒産の場合は債権者がいますから、管財人が処分します。
    • good
    • 0

商品として価値があるものは、仕入先経由で、同業者へ引き取りの話がきます。



古本屋が廃業のケースでは、かなりの量をゴミとして処分。引き取り料を取られたと言ってました。

上手な閉店の手順として、何ヶ月もかけて閉店用に品揃えを変えるケースもあります。
例えば、売れ残りは問屋がそのまま引き取り、売れた分だけ支払い条件での仕入れ。閉店セールで必ず売れるものに限定して仕入れ。売れ残る可能性のあるものは、売り切った後は品切れのままにしておく。
 家具屋さんの閉店セールなどで、傷物、わけ有り特価がずらり並ぶのは、問屋がこのチャンスに少しでも売れたらいいやで、委託するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
古本屋のケースは気になりますね。流石に稀覯本や古書は廃業前に同業者やコレクターに救済されたと信じたいですが・・・。
傷ものとかはお店の倉庫の在庫かと思っていましたら、問屋から委託されるものだったとは。勉強になりました。

お礼日時:2015/03/08 17:49

ディスカウントショップや100円ショップが購入します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
するとドンキホーテとかダイソーとかに並んでいる商品の中には、そうして集められたものもあるわけですね。ドンキとかはわかるけど100円ショップもそうだったとは。

お礼日時:2015/03/08 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!