
粗大ゴミの収集日に捨ててあったMacintosh Plusを拾いました。 電源をいれると「ボワ~ン」という音がして白黒の画面が暖まってきます。 が、フロッピディスクのようなアイコンが画面にでてくるだけで、なにも起こりません。 OSの入ったフロッピーを入れないといけないのでしょうか? その場合、OSの入ったフロッピーを手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか。 マックは生まれて一度もつかったことありません。 どうせ拾ったものですから、中を防水加工して金魚鉢にするか、また、もとのゴミ置き場においておくか、も選択肢のひとつにしています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうです。
OSのフロッピーが必要です。Plus用を確認のうえ(ネットのオークションで)探してみてはいかがでしょうか。
漢字トーク1.0で日本語使用ができたはずです。
No.1
- 回答日時:
粗大ゴミで捨てられるとは…。
トホホ。Plusの時代は、ハードディスクが内蔵されておりませんので、システムはフロッピーで必要です。
秋葉原などのお店で入手できるところもあると思いますが、確かwww.apple.comからダウンロードできるはずです。
system6.xが動くと思います。ひょっとすると7.xも最初のころのは動くかも。
と思ったんですが、今見たら、場所がわかりませんでした。ひょっとしてダウンロードできなくなったんでしょうか。今ゆっくり探す時間が無いので、どなたか詳しい方がいたら、フォローしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の家からの嫌がらせ 9 2023/08/04 08:13
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- その他(住宅・住まい) ゴミの回収業者ですが チャントゴミの分別をしてる人は分別をキチンとしてますが やってない人も多くいま 3 2022/04/11 10:46
- Windows 10 mbr(マスタブートレコード)を修復したい 2 2022/07/21 21:16
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- デスクトップパソコン これどう?自作PCの材料です 3 2022/11/15 21:30
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gutenprintの使い方をお教えて...
-
XP2をインストール後、無線LAN...
-
メーカーサポート外のPC、Windo...
-
Windows10 Windows Update 更...
-
WindowsMediaPlayerの9はバージ...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
BootCampでWindows。別にウイル...
-
急にmactubesでダウンロードが...
-
BFD3 ダウンロードできない
-
筆王の検索で再インストール中...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
クイックタイムとリアルプレイ...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
どちらのサイトからダウンロー...
-
google earthがインストールで...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
2020MacBookairでosuのダウンロ...
-
El Capitanがインストールでき...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
MS-DOS6.2はダウンロード出来る...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
macで一部のdmgファイルが開けない
-
Windows XP のSP2をSP3にアップ...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
展開できません・・
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
*.tar.gzのファイルをダウンロ...
-
ネットカフェのパソコンでイン...
おすすめ情報