
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
合ってますけど...
文字コードの都合です。英語圏で "\" と表現される文字は、 ASCII コードで '\x5c' ですが、日本の JIS コードで '\x5c' は "¥" なのです。従って内部的には同じ文字として扱われるので印刷する時以外は大丈夫です。
印刷する時に区別する必要がある場合はフォントの種類を英語の文字セットに変えてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ASP.NET TextBox 入力制限
-
HTML文章で、表示させない部分
-
ボタンコントロールのTEXT...
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
インラインフレームの中の表示...
-
ツールチップの表示時間の調整
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
aviutlで最後まで動画が読み込...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
HTMLのバージョンの確認方法は?
-
_blank?_brank?
-
DOCTYPE宣言は必要?
-
改行したときの幅を狭くする方法
-
品質表示タグが付いてない商品
-
表示中のURLなどをバッチファイ...
-
(スタイルシート)スペースは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBA 見本通りに...
-
C#のシリアル通信プログラムで...
-
ASP.NET TextBox 入力制限
-
JSONパース時に改行があるとエ...
-
ASCII文字列以外を検出する正規...
-
なぜtabによるインデントはいけ...
-
Eclipseの空白が変な...
-
(再投稿) Word VBA マクロ スペ...
-
プログラムをする時、エディタ...
-
カラムの末尾にスペースが入る
-
stray '\\240' in programのエ...
-
PDF注釈の内容をJavaScriptを使...
-
教えてください
-
ホームページ制作でコピーライ...
-
インデントをスペースにするメ...
-
JavascriptでIMEのON,OFF制御
-
氏名の入力チェックに全角スペ...
-
ローマ数字などの文字化け対策...
-
「・・・から」の波線(?)が...
-
php でtabを空白に変換して表示...
おすすめ情報