アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私について
・現在社会人
・短気
・真面目、だがルーズなところもある。
・母(うつ)とぶつかりやすい。(私以外の家族もよく母とぶつかる。)
・母の言動に対し、暴言(あっちいって、うつ治ってない、しね、消えちゃえ、お前のせいでおかしくなる)、暴力(母が扉を無理矢理開けようとするときに抵抗するため)、物投げ

最近、母への当たりや些細な言動に対して、怒りやすくなったため心療内科へ初診通院。
先生とお話しした結果、「主さん、趣味をやる気になれなかったり、他の症状はうつに少し似てるんだよね。けど主さんと話すと、うつって感じないんだよね。おそらく病気とかではなく、ストレスからきているものだと思う。」とのことで、漢方処方される。(主なストレスは母で、あとは職場かな?程度。とても良い先生でした。) 
父に「やっぱり主な原因母だと思う言われた」と伝えると、「やっぱりね」とのこと。

本題に入ります。
些細なことで、本日も母とぶつかり、泣き叫びながら母に暴言(しね、お前なんて消えろ、お前のせいでこんな風になるんだ。)、暴力(部屋の鍵を閉めていたのですが、無理矢理鍵を開けて入ってこようとし、それを阻止するたため、腕を数回たたく、すねを1回蹴る、突き飛ばす)、物を投げる。
母も私も興奮しており、私は母とこれ以上話すとおかしくなると思い、必死の抵抗でした。
叩いている最中「叩けばいい。娘にDV受けいているって警察に訴えるよ」と言葉のあやで言われました。
その最中「お前のせいで病院にいったんだ。お前が原因って言われた。」と言ってしまいました。
母には通院の結果も、漢方をもらったことも言わない予定でした。
母を傷つけることはわかっているけれど、興奮しているときは気持ちが抑えられません。
ぶつかりあいが落ちつくと冷静になり、本当にひどいことを言ってしまった。と、罪悪感でいっぱいになり涙が出ます。申し訳なくて、けどその思いをどこにぶつければいいのかわからず床をどんどんしたり、泣き叫びます。
そのあと、母へ謝りました。すると母が声を出して泣き「自分のせいでごめんねごめんね」と母自身を責めるように何度も言っていました。
本当に母を追いつめてしまったと思いました。いつも言っている暴言だけでも相当追いつめているのに、今日は母の精神崩壊させてしまったとまで思いました。

他から見れば、元は母が悪い(もしくは非がある)ことが多いのですが、私が行っている数々の暴言、暴力。謝っても許されないことばかりです。母から受けたストレスを母へストレスをぶつけているような気がして、本当に自分が最低だと思います。
休みの日は、趣味をしようという気持ちにはなれず、部屋に引きこもってしまいます。
最近は横になったり、何もせずに過ごしていることが増えました。
ストレス発散すれば母への当たりが変わる…というわけでもないと思います。
色々な気持ちが混じり合って苦しいです。

質問者からの補足コメント

  • 最低なのはわかってます。
    本日の件で家出ていった方が良いとも思いました。
    母について補足です。

    10年程前にうつと診断される。
    家事、料理、掃除出来る。
    せかせかした動きが多く、落ち着いていない。
    自分が気になることは自分が聞きたいときに聞く。たとえ家族が寝起きだろうと仕事から帰ってきて明らかにいつもと違う表情(疲れている、嫌なことがあった、泣き出しそうな顔)だとしても。
    正直、今すぐ聞かなくてもいいことを聞いてくるため、その話で母対誰かでよくトラブルを起こす。
    楽しい話題には入ってこない。暗い話(病気)は自ら入ってくる。
    話しかけてくるとしても、暗い話(知り合いが亡くなった)や事務連絡や自分が気になること。
    自分でメモをして記入しているのに、
    何度も繰り返し同じ質問をする。その質問も相手が何か集中しているときだったり、寝起き、疲れが明らかに溜まっているのがわかるときにする。

      補足日時:2017/05/02 23:10
  • 父は傍観者ではありません。
    父母でもよくぶつかります。
    内に閉じ籠って…のようなコメント見ましたが、楽しむときは楽しんでます。友達と遊ぶのも楽しいです。
    ただ、やる気が おきません。以前まで友達と遊んだり会ったり、話したりするのが好きでした。ただ、今は友達と会うのが億劫だったりします。
    先生からは、うつでも出る症状に似てますね。とのことでした。

      補足日時:2017/05/02 23:10

A 回答 (8件)

ウマの合わない相手とは距離を取るものです。


執着してるとなにも変わりません。
    • good
    • 0

補足を読みました。


大変すぎです。
お母様の状態が最初の文章では伝わらなかったです。直ぐにでも、包括センターに相談なさったら良いのではないでしょうか?
介護保険が使えると思います。
    • good
    • 0

子が親をカバーする段階には少し早すぎて、貴方にはまだそのような器ができていないのだとおもいます。


例えば、やがては親は年老いて子どもが世話をする訳ですが、貴方の場合はまだ難しいのでは無いですか?
離れて暮らされた方が良いかと思います。
お母様は、鬱と診断されたのですか?
家事は出来ていますか?
お近くの、包括センターか市の相談窓口に相談されたら良いのでは無いでしょうか?
    • good
    • 0

言葉というものは、発した瞬間から音となって、相手に伝わるんです。


後で後悔しても後の祭りというものです。
あなたが発している言葉は、どれも人として最低。まして、娘が母親に向けるべき言葉では到底ない。

お母さんといることで、そんなにぶつかるなら、すぐに家を出たほうがいいと思います。
自分の稼いだお金で全てのやりくりをし、家事をやり、仕事をしていたら何か見えてくると思います。
あなたはお母さんのせいにして甘えているだけです。
    • good
    • 0

大変ですね。


でも、自分を責めすぎないでくださいね。
誰でもそういう環境におかれれば同じようになってしまうと思いますよ。
たぶん私でも同じようになると思います。

今回 あなたはお母さんに病院にいった事を告げてしまい後悔をしているようですが、私は伝える事も大切な事だったように思います。
たしかにお母さんは聞いた時にショックがあったかもしれません。
でも次に反発しあった時に、お母さんはあなたの気持ちを 前より理解してくれるようになったと思います。
ただ単に反発をされているのではなく、自分のためにそういう反発が起きているとわかれば、気持ちが収まりやすいはずですので。

それと 良い機会だと思います。
今回の事をきっかけにお母さんとの距離を作り直してはどうですか?
今なら同じ立場といっては違うかもしれませんが、理解者の立場で話をしてあげることができるかもしれません。

「感情に振り回されることのつらさが分かる。」とか
「なるべくお母さんの事を理解できるよう頑張る。」とか
「でも、自分も振り回されることがあるから理解して欲しい。」とか。

うまくすればお母さんの一人で病気をかかえて感じていた孤独のような感情をカバーしてあげられるかもしれませんし、その結果、お母さんの症状もお二人の関係も良い方向へ進むかもしれません。
きっと お二人の関係は複雑で 私が考えているように簡単には話を進められないかもしれませんが、今のままでは家庭の中が悪い方向へ向かっていくような気がします。
だから 少しでもいい方向へ進められればと思い、思いついた事を書いてみました。

難しいとは思いますが、どこかで少しでも前向きに気持ちが切り替えられるように いつもそのきっかけを探すように意識をしていて下さいね。
後ろを向いた状態では、後ろにしか進むことは出来ませんから。
少しでも状況が良くなることをお祈りしています。
    • good
    • 0

お母さんは泣いて謝ったんですか?


その時になぜお母さんの気持ちを聞かなかったのですか?
今自分がある状況。
お母さんの気持ち。
お互いにじっくり話し合う必要があると思います。
お父さんに間に入ってもらってもよいです。
お父さんはなぜ知らん顔なのですか?

お母さんはあなたが心配で仕方がない様子ですね。
お母さんはなぜ部屋に入ろうとしたのですか?

読んでいる限りでは、すぐにも仲直りできそうなんですけど。
こじれていたら普通はそう簡単に謝るなんて出来ないですよ。
改善の余地はかなりあります。

あなたの気持ちを冷静に伝えてください。
話せばわかる間柄だと思います。

あなたにもお母さんにも特に精神的には問題ないですよ。
言葉が足らないだけです。
おそらく、結婚して子供が出来ればあなたはもっとお母さんに感謝するでしょう。
    • good
    • 0

そのエネルギーを何故 外に向けない?内に籠るからダメなんです。

自分はどうなっても構わない位な勇気を持って色々な事に挑戦をして行ってください。籠って母親と一緒になって言い合いしても少しも建設的ではない。時間が勿体ないと思わない?
    • good
    • 0

実家出ればいいと思う。


理由があってできない、とかいう話じゃなくて
出ないと共倒れだぞ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!