アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生女子です。最近母親がイライラしがち、振る舞いが不快で私までストレスが溜まるので困っています。(以下長文失礼)

昔は愚痴をこぼすこともほとんどない明るく快活な母で言葉遣いにも厳しく、そういうところを尊敬していました。
そんな母に育てられたためか私も、自分や相手が気持ちよく過ごすために、ネガティブな感情を必要以上に吐き出すこと、そのような人は苦手だと感じてしまいます。

しかし最近、母の言動に引っかかることが増えました。
例えば、、、
・テレビを見ている時など、わざわざ悪い方に深読みしたり、嫌味なことを言ったりする。
・母の母(私の祖母)への言動がなんだか棘のある偉そうな言い方で、私もその言い方がうつって祖母に偉そうに話してしまう時もある本当にやめたい。
・私が忘れ物した上に予定の電車に乗り遅れたとき(これは私が1000%悪いです汗)にLINEで「死ね」と言われた。

特に三つ目に関しては、今まで死ねなんて言われたことがないばかりか、幼い頃そういう言葉を使ったらめちゃめちゃ怒られた記憶があります。なのに、遅刻程度で(我1000%悪承知反省)簡単にそんな言葉を発してしまうなんて浅はかというか、少し幻滅しました。
この他にも、些細に思えることで長時間怒っているなど、今までに比べて母が短気で嫌味になっているように思えるのです。
※外でどんな振る舞いをしているのかは知りません。家でも常に機嫌悪いとかではないです。ただその頻度や程度が高くなってるように感じます。

更年期とかなのかな。この程度は一般のお母様方には普通で、私が神経質になりすぎているだけでしょうか。
母もストレスが溜まることがあるのかもしれませんが、尊敬する母に不快感を抱くのは私もストレスが溜まります。
ちゃんと伝えたほうがいいのか、それとなく解決に持っていくべきか、ほっといてもいいのか(ほっときたくはない)…。

長々と愚痴のように書いてしまいました。
要は、母とモヤモヤしながら付き合うのは嫌なので、今後どんなふうにしていったらいいかアドバイスや意見をいただきたいのです。個人的な感想でもかまいません。どんな意見も一旦受け止めます。

A 回答 (6件)

うちの母と全く同じで調べてたらあなたの質問にたどり着きました。


私も高校生なので私の母もあなたのお母さんと同じくらいの年齢だと思います。
多分..更年期だと思います。

テレビ見てたら悪口言うの、めっっちゃ分かります。
うちの母も、テレビを見てたら「こいつ嫌い」とか「このクソつまらんドラマ変えていい?」とか言ってて、昔とは大違いです。

昔は私が「しね」と言うと母はめちゃくちゃ怒ってたのに、最近母が「しね」と言っているのをみて驚きました。

私の母も昔は言葉使いに厳しくて、頭も良くてしっかりした母でした。
今もしっかりしているし、言葉使いには厳しいけど、母自身は自分に甘くなっている気がします。

私もちょっと幻滅したけど、忙しそうに仕事してるのを見ると「お母さんも人間だもんな...。悪口くらい言っちゃう時もあるよな...」と思うようにしています。

お互い母といい関係を築けるように頑張りましょう!!私も頑張ります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
同じ人がいるとわかって励まされたし、その上でほくほくとさんの考え方を聞いて少し明るい気持ちになれました!私も、心が疲れてて気にしすぎていたかもしれません。
本当に、お互い頑張りましょうね、、!

お礼日時:2023/01/15 00:33

お書きになっているのが事実ならお母さんは、認知症(痴呆症)だと判断します。

キチンとした言葉遣いが出来ていたのにもかかわらず、相手を攻撃したり非難したりする言葉が増えてくるのは、脳の萎縮によるものだと思います。

したがいまして、ものごとを順序立てて合理的に説明出来なくなります。結果、一言の非難の言葉とか攻撃的な言葉でかたづけようとします。それも動詞の言葉でです。可能なら病院で検査してもらった方が良いです。早めなら回復の期待も高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
贔屓目もあるかもしれませんが、家での様子や仕事中の様子などを見ても合理的な説明ができないなどとは思いにくいんですよね、、
ただ、他にもなんらかの疾患かもとおっしゃっる方もいるますし心配な気持ちもあります。参考にさせていただきます(>_<)

お礼日時:2023/01/15 00:16

子どもが幼い間は一生懸命「良い母」を演じていたのでしょう。

子どものために。
だけどもう子どもも親の導きがなくても判断も行動も出来るようになったし、思考もある程度大人になってきたでしょ。
演じなくても良くなったんですよ。
素の個人として、娘と対等の会話ができるようになったから、友人に言うような軽口を叩けたり、娘を理解者として愚痴も溢せるようになったんです。
そうは言ってもまだまだ親の経済力が無ければ生きられないコドモではあるので、親として上からの物言いになったり対等に扱ってみたりと、対応にブレが出るんだと思います。

うちの母も娘(妹)や嫁(僕の妻)に愚痴ったり相談もちかけたりしてます。
相手を「自分の気持ちを理解できる大人」だと認識・信頼してるということなんだと思います。

妹はサバサバしてるので、聞きたくなければ「いま忙しいからごめん」って話を強制終了させて部屋から出て行っちゃいます。実の親子だから出来ること。
主さまも嫌な話は適当にかわしてしまえばどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
良い母を演じなくて良くなった、というのは私の考えになかったのでとても参考になりました!
人は変わっていくものですもんね。あまり深く考えすぎなくても良いのかなと、楽な気持ちになれました。

お礼日時:2023/01/15 00:02

年を取ってだんだん変わってしまう人もいますし、


更年期で一時的にそうなのかもですし…
私なんかは更年期の症状は全く出ませんでしたが
人によっては鬱になったり、
本当に辛いそうです。
「死ね」は言ってはいけない言葉ですので、
それだけはやめてほしいと
お話ししては…
お祖母様への言動は、
まぁ親子で色々あるのでしょう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
確かに人によって抱えるものはさまざまですよね、、
母に「死ねって言ってほしくなかった」と伝えたところ謝ってくれました。私も悪かったし、あれ以降同じようなことはないのでたまたま虫の居所が悪かったのかもしれないですね。

お礼日時:2023/01/14 23:57

脳の疾患か更年期。

または精神疾患か。
そんなんじゃなければいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
疾患とかそんな大層なレベルは想定してなかったので少し驚きました、、
ほんと、そんなんじゃなければいいです

お礼日時:2023/01/14 23:47

娘に死ねって言葉を 使い 昔と比べて 明らかに 違うということは 更年期の可能性ももちろんありますが あなたも知らない何か 悩みが

あるんじゃないでしょうか 親ですから 悩みがあっても 子供にはとても話せないものです あくまでも憶測ですから間違っていて欲しいですが 聞き出しても話さないかもしれませんが ちょっと調べたほうがいいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親だってそりゃ悩みもありますよね、、!
話してくれるかはわからないけど、何かあれば気づけるように注意していようと思います。

お礼日時:2023/01/14 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!