dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちゃんと洗っているのに頭皮が臭いです。

毎日ちゃんと頭皮を濡らして、頭皮に指の腹を当てて洗って、3分ほどしっかり洗い流しているのに、正午当たりになると頭皮が匂います。

色々調べて、朝じゃなくて夜お風呂に入る方がいいとか(毎日朝風呂です)を試したのですが、夜入る方が臭くなります。

あと、リンスをちゃんと洗い流していないというのがあったのですが、私は肩につくかつかないかのショートで、リンスをしなくてもサラサラ(?)なのでリンスは1週間に一度週末にするくらいです。

髪を乾かす時も、ドライヤーを髪からある程度離してちゃんと乾かしています。

ストレスなどで頭皮が臭ったりするというのも聞きましたが、交友関係も良好、勉強もまあ大丈夫、高校でも家でも常に笑うことばかりで、今年に入ってストレスを感じたことはないです。

私の頭皮はどうなっているのでしょうか?
一度皮膚科などに行った方がいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

ちゃんと洗っているつもりでも皮脂が毛穴に溜まってカビている可能性があります。


皮膚科に行って頭皮のチェックをして貰う事をオススメします。
または脂漏性皮膚炎で検索を欠ければ、その症状に似た事が書いて有りますので、1:皮膚科、2:脂漏性皮膚炎の検索、3ノンEシャンプーと言うシャンプーを使って見られる事もオススメしておきます。
このシャンプーは無香料、無着色・配合している成分は、すべて厳選した低刺激性。
生体理論を応用したPWSを導入、正常な生理機能を引き出しますと書いて有ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

か、カビ!?
そうですね、皮膚科に行ってみます!

お礼日時:2017/05/03 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!