誕生日にもらった意外なもの

職場の人間関係について

短大を卒業し、今年の4月から晴れて幼稚園教諭になりました
同期は2つ歳上の子が1人います

わたしと同期の子は年少クラスの副担を任されました
わたしは保育歴20年以上、この園で働くのは今年で4年目だけど学年主任、結婚されてる40代の先生とペアです
同期の子は保育歴7年、この園にずっと勤めてて気分の上下や人の好き嫌いが激しく、でも職場の人たちとの遊び等の輪には毎回入っている先生がペアです

同期の子はそのペアの先生とうまくやっており、ペアの先生が同期の子にたくさん話しかけてくれたりして仲が良く、そのペアの先生は同期の子を気に入っているように見えます。
同期の子は、そのペアの先生との仲の輪で周りの先生たちとも仲良くする機会があり、日程までは決めてないそうですが遊びにも誘われていました。

わたしはペアの先生とうまくいってないわけではないけど、同期の子のペアの先生にあまり好かれていない気がします。(わたしにだけ当たりが強い...?)

まだ入社して一カ月だしもちろん新人の身で職場内の輪に簡単に入れるとも思ってなかったのですが
同期の子がこんな風に職場内の輪に入れている姿を見ると焦ってしまいます、、
しかも同期の子のペアの先生に嫌われてるのでは?という意識もあり余計に不安です!!

自分のペアの先生が遊びに参加しないのは家庭があるからと理由で分かりますが、それを除いてもわたしだけ誘われないことがとても不安でなんだか憂鬱です。

そんな時どうすれば良いでしょうか、、
どうしても他人のことばかり気になっていつも焦ってしまいます。

質問者からの補足コメント

  • もちろん、全員の先生に好かれることは無理なのかもしれませんが、同期の子のペアの先生に嫌われてしまっては、職場の輪に入れてもらえない気がするので不安です。

      補足日時:2017/05/06 12:47

A 回答 (2件)

2回目です。


>戦略ミス →職場を知り、なじむこと
>学生気分 →学生は教えられる立場、教諭は教える立場
黙っていても与えられる世界から、積極的に指導する立場になる環境変化に移行しきれなかった。
「職場の輪に入れてもらえない」のではなく自ら入っていく事が必要です。
「待ち」より「行動」です。
「全員の先生に好かれること」が目的ではなく「幼稚園児に好かれること」が主です。
幼稚園児に好かれると、先生たちにも認められるのです。
「職場の輪」に入ることよりも「幼稚園児」に認められることが優先です。
無理して輪に入る必要はないと思います。
ちゃんと仕事をしていれば自然に「職場の輪」に入っていますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます

そうですね
まずは自分から職場の輪に入っていく努力をしていこうと思いました
悩むのはそれからですよね

職員の仲ばかり気にしてないで仕事の面でしっかり認めてもらえるよう、子どもたちから認めてもらえるよう、
今はそこを1番に努めていきたいと思います

他人のことばかり気にしてしまう性格ですが、そういうところを直して
きちんと自分自身と向き合って自分のペースで頑張りたいと思います

ありがとうございました

お礼日時:2017/05/06 14:46

あなたの戦略ミスですね。


私は上司に逆らっては転属、退職後は短期の派遣で多くの企業を経験してます。
新しい職場では初日に決まります。職場のパワーバランスを見極めること。
職場組織の各人の役割を把握することが大事です。
コミニケーション能力がないとどんなに優秀な技術・知識を持っていても受け入れられません。
まずは職場になじむことです。
他人に影響されるのでは仕事がキツくなり面白くありません。
みんなを味方につければ仕事は楽しくなります。
ペアの先生はそれを理解しているのだと思います。
今からでも遅くはありません。 学生気分は捨ててプロの幼稚園教諭になってください。
幼稚園児には更にコミニケーション能力が必要になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

その職場でなじむチャンスがなかなか無く困っています。、

同期の子のペアの先生に話しかけても頑張っちゃってる感満載になってしまうし
遊びにも誘われないまま夏を迎え、職員の輪の中に入るチャンスを逃して仕事が余計やりにくくなるのでは、と不安です

戦略ミスとはどういうことでしょう、
また学生気分とはどういうことでしょうか
お答えいただいたのに理解力がなくすみません。、

お礼日時:2017/05/06 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!