プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ。うちに Win Me のノートで、IBM thinkpad メモリが192M HDD はCドライブに5G cpuは、
Intel seleron processer(tm)
もう一台が、 カスタムのもので、デスクトップは
やはりハードは、Cドライブに4Gほど、こっちは メモリが
128M CPU はPentium Processer 200mhz

今、この二台で8MのADSL をやってますが、最近、24M,40M
など高速回線が開通したと聞いて、
乗り換えたいなぁと思ったのですが、パソコンに負担とかないでしょうか。ちょっと心配で、専門的なことを教えていただけると助かります。
ちよっとあいまいかもしれませんが、よろしくお願いします

A 回答 (7件)

>#5さん


これ以上言うと討論の場になってしまい管理人に削除されるかと思いますが、実際に古いパソコンでやってみてください。
もちろんパソコン内部の処理速度が速いのは言うまでもありませんがそれは理論上。
古いパソコンと新しいパソコン、同じ回線でレジストリも同じようにいじる。
その結果をみると全然違いますよ。
    • good
    • 0

NTTの基地局から、1.5Km以内じゃないと40Mなどにしてもほとんど速度は変わらないみたいですよ。

一回調べてみてはどうでしょうか?

NTT東日本の場合
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

NTT西日本の場合
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
    • good
    • 0

#4さん



その解釈はおかしいですよ。

内部はもっと高速で処理されてます。
(ハードディスクの処理)
いくらネットワークの速度が上がったからといって
内部処理を上回る速度でのネットワーク転送は現状無理です。ネットワークの転送速度と内部処理での速さは比較に出来ません。全く無視できる速度です。
    • good
    • 0

#1で、補足です。



パソコンの性能はもちろん回線速度には一切関係はしないけど、
パソコン上で処理できるスピードに限界があるため、
実際にはスピードは変わらないということ。
パソコンに負担と言うことですが、恐らく遅いHDDだと思うのですが、
大きいファイルなどをDLして500kbyte/sくらいでると、
HDDにかなり連続してアクセスするので、熱は上がり、その意味で言うと負担はかかります。
    • good
    • 0

回線速度とマシンスペックはほとんどと言っていいくらい関係ありません



強いて言えばLANチップによってCPU負荷が変わりますがサーバーにする訳でもないでしょうから気にしなくていいです

ブロードバンドコンテンツの重いモノならともかく閲覧やメールチェックで性能差は関係ないです

むしろOSのバージョンによる仕様が問題。
MeとかはレジストリのMTUとRWINを書き換えてやれば少しはマシになりますがXPなどは最初から高速回線を考慮に入れているので書き換えてもあまり意味はありません。

先日、引っ越しまして
収容局⇔家1.5km→2.5km
…にともないコースも12Mから47Mに変更しました
結果、ベスト8M→5M

もろ距離に邪魔されてしまいました

あとは細かい部分ですよね。
各配線のケーブルをノイズ対策したり、LANケーブルをノイズ対策した物に交換したり…

オーディオヲタクが100Vのコンセントの極性を気にしたり、ケーブルに数万円使ってみたりするのと同じじゃないかな
「わかる人にしかわからない世界」
    • good
    • 0

乗り換えられる環境がうらやましいですが、すべて倍々スピードが上がったと仮定します。



パソコンには全然負担はかかりません。
それよりもせっかくの高速回線がパソコン自体がボトルネックになってご本人が苦しいかも。

要は一般道から高速道路に乗り換えたのに乗り物は自転車でしたみたいな比喩です。せっかく早い道路に乗り換えるんですから、スポーツカーとは言いませんが
乗用車には乗り換えましょう。

たぶん、現状、8MのADSLでも最近のパソコンに乗り換えたら表示速度の早さに驚くかもしれません。
    • good
    • 0

セレロンの周波数がわかりませんが、おそらく回線が早くてもパソコンが対応できないでしょう。


セレロンの方も、もう一台の方も。
8Mでもスピード出しきれてないんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!