

今年の3月にDell Vostro 3650(Windows10)のPCを購入しました。
使用して間もなく、
・画面が一瞬ピカッと光る
・ディスプレイの電源が切れている状態の時に、HDDから変な音がする
(動き出しては止まる、動き出しては止まる…というような感じの音です)
という現象が起きていました。
サポートに連絡し、修理に出したのですが、修理から戻ってからもやはりまだ同じような症状が起きています。頻度は少なくなりましたが。
修理報告書によるとマザーボードとHDDを交換し、OS再インストールをしたとのことです。
しかし、具体的な原因などについては何も記載がありません。
修理に出したのに完全に直っていないということは、再度修理に出しても、また同じようなことの繰り返しになるのではないかという懸念があります。
・HDDの不具合以外に原因があるのでしょうか?
・自分でできる対処法などはありますか?
・サポートの担当者に症状がうまく伝わっていなかったのかとも思います。確実に伝えるにはどのように伝えたらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは
デルのノートPCでHDDから異音がし、そのまま読み込み自体できなくなったことはありますね。
幸いディスプレイは問題ありませんでしたが、急に電源が落ちたり、バッテリーが1年持たずに使えなくなってしまったりと
NECのLAVIEや富士通のFMV、パナソニックのLet'sノートなど
やはりそれなりの値段の物と比べるとトラブルはかなり多かったですね。普通問題があっても一つあるかないかくらいですから。
価格comなどの掲示板でも同様の症状が多く、
DELLの場合基本まるまる交換して返すような感じなので、どこが問題あるかとか調査していないと思われます。
よくある他の修理品から部品を取ってきて交換、無ければ新品の部品を使うスタイルかと思いますので、
海外製造で時間がかかるのがネックですが、当たり引くまで交換してもらうしかないです。
サポートに問い合わせても専門的な知識が無いようで、性能が良いから多分大丈夫みたいな回答でした。
安いですがその分品質は・・・といった感じのようです。
ただこちらに関しては
・ディスプレイの電源が切れている状態の時に、HDDから変な音がする
(動き出しては止まる、動き出しては止まる…というような感じの音です)
Windowsの機能で使用していないときにデフラグを行う機能があるので
デフラグが動いている可能性もありますのでなんとも言えないですね。
ディスプレイは程度によりますが不良の可能性大ですね。
参考になれば
No.2
- 回答日時:
基本的には5W1H形式が最も好ましいのではないかと考えられます。
例えば、「起動しない」などの問題の場合、いつ?、どこで?、(誰が?)、何を(したらそうなったのか)?、(なぜ?)、どのように(したらなるのか)?を記載する事で、
DIY PCなどの場合もしかしたらHDDのケーブルが適切に接続されていないケアレスな問題になる可能性もあります。
既に同様な症状で質問されたのかもしれませんが、「画面が一瞬ピカッと光る」を見てもどの時点でなるのか?繰り返し発生するのか?
どの程度の光り方なのかなど不明な点が出てきます。
こういった不明な点を文章などで補わなければまともに修理されない場合がありますし、修理スタッフが外国人などの場合も考えられます。
また、HDDから?の異音に関しても「ディスプレイの電源を切る」設定がどの位になされているのか?
切れてからどの程度の時間が経過したら症状が発生するかなど、
ご自身が大変になるのかもしれませんがおバカでも分かりやすく、
簡単に症状を確認できる方法を説明出来るようにしてみるといいかと考えます。
今度修理に出せば2度目ですので貴方のお気持ちは重々わかりますが、解決を望むのであれば多少のリスクは致し方ないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
乳首から毒の味がします。
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
処女膜について
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
電動アシスト自転車の内装3段変...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
勃起させない方法を教えてください
-
これは白血病のアザでしょうか?
-
耳の後ろのしこり
-
ソープランドで起きる危険性に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報