
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>”2個単相出力”のMG(200v50Hz)
この説明文の意味が不明です。
多分、3相 AC200V 50Hzの出力に単相 AC200V 50Hzの電熱ヒーター
(3500W/個)を2個接続すると言うことでしょうか?
発電機の内部結線とヒーターとの接続図を書けば、判るはずですが?
この発電機(MG)の出力部の内部結線が不明ですので、この発電機の
メーカ―名、品番(形式、型番)を補足して下さい。
これにより内部結線方式を調べてみたいと思います。
連絡遅くなり申し訳ありませんでした。
その後の調査をしていましたらMGは富士電機の単相電磁開閉器でヒーターは
旧回路図では2kwヒーター2個を並列で10A*2個で開閉器の容量は20Aでした。
その開閉器のままヒーターが3.5kwの2個配線が単純並列では容量オーバーと
思い質問したのですが。。。図はかいたのですがここに載せる方法が分からなくて。。
現状はヒーター1個を単純配線で容量が足りたのでOKは出たのですが。。
中途半端で申し訳ありません。もう少し勉強してから質問します。
No.2
- 回答日時:
単相三線…のことを言っているような気もしますが、
自分も専門家に配線に関わる全てを委託することをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
>2個単相出力のMG(200v50Hz)に接続するときのV結線は…
少しは電気理論を勉強した方ですか。
それともずぶの素人さんですか。
話がちんぷんかんぷんですよ。
そもそもMGって電車か何かですか。
何でもかんでもアルファベットの省略文字では、他人に意思が正確に伝わりません。
しかも単相出力でV結線などあり得ませんし、√3などということはも全く関係ありません。
いずれにしてもお話の内容は素人の DIY で済まされるようなものではないですから、専門家に任せましょう
電気に関しては素人です。昨晩急遽、現地工事修理してユーザーから質問に答えられなくて、単相出力のマグネットスイッチ(MG)に結線してあったのですが、容量20Aスイッチに3.5kwヒーター2個接続しているので、単相のV結線があるのかなと思っていました。
復帰後試運転で問題なく運転OKだったので勉強のためと思い質問しました。
あまり余計なことは考えずにやはり専門の人に頼むのがベストですね!!
早速のご返答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電の三相3線式と単相3線式の電圧降下について 5 2023/07/20 14:58
- その他(AV機器・カメラ) 真空管プリアンプのハムバランサーの取り付け位置について教えてください 1 2022/10/05 09:25
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- 電気工事士 変圧器のV-V結線について教えてください。 ①添付の写真についてですが、巻線でV-U,V-Wが繋がっ 2 2023/08/11 20:55
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) IHヒーター入替工事 1 2022/07/13 07:35
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スターデルタ結線のスター結線
-
スターデルタ起動の不具合について
-
USBケーブルの接続方法について
-
【パイロット付きスイッチ】片...
-
スイッチの構成情報が不明
-
スター結線という名称の由来を...
-
スターデルタ回路で直入れ起動...
-
結線図が描けません・・・
-
Windows Linux USBデータリンク...
-
コンセントの修理 より線はど...
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
電圧低下の原因
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
室内から窓枠を通して外に電気...
-
自宅のコンセントの電圧が低い...
-
回路ブレーカーが落ちずにメイ...
-
接地極間の距離
-
電気スイッチ回線(3線)について
-
圧着端子やコネクタのコンタク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スターデルタ結線のスター結線
-
スターデルタ回路で直入れ起動...
-
スターデルタ起動の不具合について
-
【パイロット付きスイッチ】片...
-
かってにスイッチ WZ6687
-
換気扇の結線方法
-
【キーエンスPLC】MWSシリーズ...
-
Windows Linux USBデータリンク...
-
スター結線という名称の由来を...
-
三相交流のV結線がわかりません
-
三相同期発電機の等価回路(電...
-
イヤホンの逆結線
-
電熱ヒーター結線方法と電流は?
-
NC機とPCの接続設定
-
LANケーブルのAタイプとB...
-
PLAは
-
100Vのはずが40Vしかないのは何...
-
XLRの結線で1番ピンとプラグ自...
-
SATA電源変換ケーブル どちらが...
-
高速カッターのスイッチの配線...
おすすめ情報