dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚だけど離婚したいです…。

結婚して約1年半、29歳女性です。主人は30歳です。
冒頭の件について、真剣に悩んでいます。みなさんの客観的なご意見を伺いたく、投稿しました。
(先に誤ってタイトルだけの投稿をしてしまいました。そちらにご返答頂いた方、申し訳ありません。)

私たちは交際してから2年半、今まで一度も男女の関係になったことがありません。交際中は遠距離だったため会う機会も少なく、仕方ないと思っていましたが、結婚しても変わりませんでした。主人は夕食を食べ終わるとテレビを観ながらお菓子を食べて、そのままソファで朝まで眠るのが習慣になっており、結婚してもそれが毎日続いています。
やはり新婚だし一緒に寝たいので、何度も起こすのですが、びくともせず。笑
話し合いの結果、週に3日は必ず一緒に寝る、あとは好きに過ごしていい、と約束したのですが、これも実行されず…。
とにかく何度起こしても起きません。起こすと嫌な顔をされるので、私も徐々に心が折れてしまい、毎日一人で寝室に行きます。

一緒に寝ることがなければ、セックスもしません。
最初はただ寂しい気持ちでしたが、さすがに3ヶ月、半年、1年…と時間が経つにつれ、主人は私といる時間のために生活習慣を改善しようとは思わず、だらだら過ごす自分だけの時間を最優先にしているのだと思うようになり、腹立たしい気持ちになってきました。
私は食事のあと洗濯物、食器洗い、主人のお弁当作りをして、やっとお風呂に入れる…!と思うのがだいたい23時頃。その間、リビングでぐーぐー寝ている主人を見ると、なんだかすごく虚しい気持ちになります。
私もフルタイムで働いていますし、また主人の仕事の帰りが早いため、帰ってすぐ食事の支度にとりかからなくてはならず、休む暇もなくて正直毎日くたくたです。
せめて女性として、妻として扱ってもらえる幸福感があれば主人のことをもっと愛していられそうなのに、さすがにこの生活がずっと続くと、自分はただのお手伝いさん状態なのでは、自分には女性としての魅力が無いのでは、とマイナスなことばかり思ってしまいます。

過去に何回か私から誘ったこともありましたが、眠いと言って全て断られました。主人には絶対に言えませんが、今まで付き合った方たちは、そんなことありませんでした。主人がよほど性欲が無いか、私に全く興味がないか…。
後者であるなら、私が年齢を重ねる前に、離婚して欲しいんです。私もまだ女性としての幸せを感じていたいですし、自分に全く興味の無い相手と一生を共にするのは辛いです。主人もちゃんと女性として興味が持てる相手と結婚すればいい、と思ってしまいます。

主人は将来的に子どもが欲しいようですが、子どもを作るためだけにセックスをするのは、違う気がするんです。
困ったことに、あまりにセックスが無さすぎて、私も主人のことを男として見れなくなってきていて、正直、主人との子どもが欲しいとも思えません。

愚痴ばかりになってしまいました。もうマイナスな方にしか思考が働かなくなってしまって…。
やはり私の自分勝手な考えでしょうか?
主人に私の今の気持ちを伝えてもいいと思いますか?
私が結婚したとき、母がとても喜んでくれたので、できれば離婚せずにうまく現状を打破したいのですが…何かいい方法はありますでしょうか?
ぜひみなさまからアドバイス、ご意見を頂戴できれば嬉しいです。

長文を読んで頂き、ありがとうございました。

A 回答 (26件中1~10件)

既婚男性です。



(;・∀・)そもそも、、男女の関係もなく結婚に至ったのが間違いだと思うのですが??
はて?最近はそんなものなのでしょうか??
主様と私の年齢は差ほど変わりませんし、、常識も同じだと思うのですが。。

申し訳ありませんが、、理解に苦しみます。。。
    • good
    • 1

そんな大事なことをちゃんと確認せずに結婚したのが間違いです。


どうかしている。
さっさと離婚すべき。

>主人に私の今の気持ちを伝えてもいいと思いますか?

相手としっかりコミュニケーション取る気もないのに結婚とか、結婚をなめてます。
どうかしている。
ちゃんと真摯に話し合うべき。

なんだよその結婚。手抜きかよ。おかしいよ。
    • good
    • 2

えっと


何回も読み返したんだけど
てことは一度も
セックスしてないって事??
初夜ナシ?(笑)

話し合いとか
通じそうな旦那さんじゃなさそうだしね
あなたの事は程のいい家政婦さん
としか思ってないと思いますがね?

自分ならソッコー離婚ですわ!

お母様の気持ちはね
娘が結婚してれば幸せ、じゃなくて
幸せな気持ちで暮らしてればお母様も嬉しいんだと思いますよ?

あなたは今、幸せじゃないですよね?

お母様にも、相談してみたらどうでしょう?
私が母親なら、離婚させますね!そんな旦那とは。

子供が出来たら、離婚するの
難しくなるから
早く決断をね!
    • good
    • 1

あたし、実は離婚してるんです。

元クソ旦那は本当に自分が1番正しい。そして自分以外の人のことは興味なし。あたしが風邪ひいてダウンしてても『大丈夫?ご飯は?』って(笑)テメーのメシの心配かい!って感じでしたし、あたしがヘルニアで自宅療養中にはゆっくりですけど洗濯もお風呂もご飯の用意もしてたのに『いいねぇー1日ゴロゴロできて』って言い放ったしスキンシップどころか会話もほぼありませんでしたし...その他もろもろありますが、家庭内別居状態でしたし仮面夫婦を続けようと思えば続けられたのかもしれませんがフト思ったんです。『この先何十年もこんな生活なのか』と。そー思うと嫁としても女としても終わってる。こんな人生嫌だって思ったんですよね〜。ウチもその時は子供もいませんでしたし。スグ離婚しました。そして、今は再婚して今の旦那は確かに気がきくタイプではありませんが優しいし一緒にいて楽しいし子供もできて、離婚してよかった。再婚してよかったって思ってますよ
    • good
    • 2

そりゃ2年半付き合って行為がなければ、もうないでしょ^_^;



いくら遠距離で会う回数が少なくても、その少ない回数でHはするはず。そんなに会えないなら彼女としたくてしたくて溜まってるんだから。それが一般的な男性です。

私なら2年半何もなければ一緒に住んでもないだろうなと見切って結婚を諦めるか、本気で好きならセックスレス覚悟して結婚します。。。

子供いないんだし離婚もアリだと思いますよ。
    • good
    • 2

ソファーに寝るってところにびっくりしました。


泥酔してたまになら分かりますが、いつもソファーってどういうことでしょうか。
布団かベッドのかちっとしたところでないと私なら熟睡できません。
ご夫人はずっとそういう習慣なのでしょうか。
理由を聞いてみた方がよいと思います。
しかも双方お勤めとのことですから、家事負担が不条理です。
限られた情報では、離婚でいいとはいえませんが、
離婚も排除せずに、現状の理由、個々の心情等を話し合われたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

新婚なのに・・・?!という驚きの内容でした。


会話ってありますか?
ご主人は、何のために結婚したんでしょうか?

新婚なのに、お互いを思いやれない関係なら、離婚していいのではないかと思います。

29才ならまだやり直せると思います。
    • good
    • 1

離婚した方がいいかなぁ〜。


夫婦生活がないのはおかしすぎます。

結婚した時「母がとても喜んでくれた」とありましたが、今のあなたの気持ちを聞いたら「離婚しないで」とは言わないと思います。
親と言うのは子供が幸せに暮らしてることが親の幸せでもあるし、あなたみたいな状況なら、私なら離婚は反対しませんね。普通でいいから幸せを感じる生活をしてもらいたいし。
お子さん居ないなら次の幸せをみつけてはいかがでしょうか?
まだ若いしね!
    • good
    • 0

なるほどですね...



3DK(もしくは2LDKか戸建の賃貸)位の物件でも難しいでしょうか?廊下を隔てて部屋が別々にあるような物件です。
家事を完全に各々で分けて(自分のご飯は自分でなんとかする、洗濯も自分でやる、掃除も共有スペースは常に清潔に保つこと。
家賃から始まり全て折半(収入差に応じて家賃のみ奥様減額など)

そうして完全にシェア物件としてお互いの生活を分けて生活してみて、夫ではない他人と生活することとどこが違うのか考えてみてはどうでしょうか。

ひとまず今のままではどうにもおかしな部分が多いですし、疑問も尽きなければ腑に落ちもしないと思います。

別々の部屋で期間を決めて割り切って生活をしてみて、今までの生活と何が違うか、旦那さんと生活することと他人と生活することに違いがあるかを考えてみて、感じたことを素直に相談してはどうでしょう?

どんな環境や状況とはいえ2人でご結婚なされたのですから、2人でちゃんと建設的に話し合った方がいいと思います。
    • good
    • 1

ご主人に結婚し夫婦になった自覚が足りないのでしょうね。


子どもが出来れば、益々大変になりそうですね。

全てを正直に話し、改善が見られなけば離婚すべきだと思いますよ。
ご主人も子供が欲しいなら、家事の負担を折半しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!