
私は親から
専門学校は誰だって行けるような所だだわざわざ金払っていくなら大学(国立)に行け。お前は進学校にいるんだから専門学校目指す必要ない。専門学校に行くなら今の高校を受験した意味がない。
等という言葉を言われ続けながらずっと育てられてきました。当然ながら「専門学校」というものに対する偏見があることを否定できない現状です。
しかし私は進学校(高校)に在籍していながらも進級が危ういレベルで頭が悪いです。全統模試の偏差値でいうと総合41程度しかありません。とても専門学校という組織を見下せるような立場ではありません。
自分の実力と相違する偏見を持つという罪悪感に苛まれながら過ごす日々に嫌気が差しています。
皆様は専門学校等に対する偏見などはございますか?
不快な気持ちにさせてしまったらお詫び申し上げます。
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
自分は高校卒業時に、将来やりたいことが決まらなかった。
今は知らないけど大学卒の方が就職有利だった。賃金も良かった。そんな状況で、何かの専門学校を選べなかった。今の専門学校に対する考えは、「マジで方向性決まってんの?就職は困らないの?」という心配。
大学出た方が、潰しがきくのになぁという感じです。
No.19
- 回答日時:
大学なら 一流大学以下なら 必要以上に 【大卒】レッテル等ありませんが。
むしろ 大学より 高校→【高専】て 聞いた方が 凄え〜などと感じます。
現代は ペーパー受験より スキル 能力 技術 等の専門性が問われるので 大卒等無意味です。
No.18
- 回答日時:
41の偏差値では、国公立は無理ですよ。
今迄、保護者会や面談は無かったですか?
そこで、言われる筈ですよ。
もしくは死にものぐるいで貴方が頑張って、国公立受けて。
大学行ってから、専門行く人も居ますが、それでは駄目ですか?
No.17
- 回答日時:
>専門学校に行くなら今の高校を受験した意味がない
正しくその通りだと思います
勉強してください
専門学校に偏見はありませんが、我が子も私立の中高一貫の進学校に通っていたので
そんなことされたら、お金を捨ててるのと同じです
わが子は自分の進みたい学部のある志望大学に進学しました
かなり難しいらしくて、高校の時よりもっと勉強していますが同じ目標の仲間ができて楽しそうですよ
専門学校で学びたい目標があるのなら、親御さんを説得しましょう
41しかないのに、国立に行けると思っている親御さんも、呑気ですけど。。。
進学校に通えているならもっと頑張れば、どこかの推薦は受けられます
だめなら公募・OAでもあなたに合う学校はあるはず
親の手前ごまかして、センター受けて仕方なく行きたくもない学校へ。。。
そういうのが一番空しい生き方ですよ
どう進みたいのか考えて(文・理)兎に角、勉強あるのみ!!
夢を持ってください
専門学校に行く人は、その道の夢がある人ですよ
No.16
- 回答日時:
美容専門学生です。
専門学生ってことで
頭悪いんだろうなって思われたり
ろくな学歴してないって思われて
見下されたりいじられたりなんて日常茶飯事です^^
実際そうだったりするので
気にしないので考えとして思ってるだけなら全然自由だと思います。
卑屈になってるとかじゃないですよ笑
高校がんばってください!
No.15
- 回答日時:
美容師など目指すなら専門学校でしょうけど、一般企業に就職したいなら大学でしょう。
高卒だとエントリーすらできない企業が多いですからね。
大学もピンキリだから国立大は無理でも偏差値40程度なら入れる大学結構ありますよ。
推薦などで有名大に受かる人もいます。
No.14
- 回答日時:
偏見はありません。
なぜなら、大学と専門学校は別のものなので、大学に行く学力がないから専門学校、という選択肢にはならないからです。
学生時代に既に将来の夢があって、夢のために専門学校に進学する人は、むしろ尊敬します。
特に何もなく、これから探す人にとっては、出来るだけ選択肢が広がるように、できるだけいい大学に進学するのがベストですから、ご両親は大学に行くように教育されているのだと思います。
No.13
- 回答日時:
中には公立もありますが 専門学校もほとんど私立です、2年も通いつめなくても、本屋で参考書を購入して独学でやれば取得出来ますので、おめおめ大切な諭吉を使うことは勿体ないのでは、大学もしかり、やくたいもない大学も少なくないのです、私立大学でも一流大学もありますが。
No.12
- 回答日時:
なんの専門学校に行くかによりますよ。
国家資格とれて、実用的ならば資格の方が絶対強いです。
公務員も高卒の方が受かりやすい。
大学行っても、理系とかじゃないと就職苦労しますね…
文系は営業か接客とかぐらいしかない。
どちらにしろ、行くなら目的持ってやってくださいね
No.11
- 回答日時:
学歴に対する偏見というのは専門学校に限らず程度の差はあれ誰しもあるものと思います。
やはり東大や京大と聞けばそれだけで優秀であろうと想像するでしょう。
理由としては、学歴の場合同等の学歴の平均的な人を標準と思い込むからです。
とはいえ、例えば東大や京大にしたって全ての学生や卒業生が必ずしも文句なしに優秀とも限らないわけです。
(少なくとも大学入学時の試験成績は優秀だったとは思いますが・・・)
もちろん総じて優秀とは思いますが、中にはどうしようもない人だっているかもしれません。
ただし、偏見というバイアスは時に人を正当に評価する邪魔をします。
例えば高学歴と言われる人がちょっとできないと「高学歴なのにこんなこともできない」と言われて、一方で低学歴の人がちょっとできると「低学歴なのに優秀」と言われるわけです。
質問者さんにしても「進学校に通っているのに・・・・」という偏見があるから、「専門学校に行くのは意味がない」という評価をされるわけです。
これが、いわゆる底辺校でほとんどの卒業生が高卒で就職するような高校の生徒であれば、専門学校に進学することでも「立派なこと」と思われるかもしれません。
専門学校に進学、卒業しても同様で、「専門学校卒ならこのくらいだろう」という良くも悪くも偏見をもたれるわけです。
出来が悪ければ「(高卒ではなく)専門学校まで行っているのにこんなこともできない」と思われるし、優秀であれば「(大学ではなく)専門学校に行っていたこんなに優秀」と思われるわけです。
少なくとも偏見は一生付きまといますが、それを活かすも殺すも本人次第でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都には市立高校や区立高校...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
アメリカの高校、大学、社会人...
-
急いでいます! 高校に関する質...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
ドカベンの明訓高校は最強
-
女子高校2年でGカップで バレー...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
還暦熟女の皆さんもこんな風な...
-
マスターベーション
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生から付き合ってるカップ...
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校の文化祭に行く服装について
-
高校生の間にセックスしてる人...
おすすめ情報