dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECのノートパソコン(Windows10対応済み)でデフォルトで入っているMicrosoftEdgeがPCの更新後、Flash Playerが起動しなくなり、Amazon等の視聴が出来なくなりました。
以下の文章は公式のFlash Playerのヘルプ内にある、Flash Player に関する問題 | Windows 10 |問題のテスト後の文面です。

「Windows 10 の Internet Explorer にはFlash Player が組み込まれています。
Flash Player のインストールは必要はありません。」
「Windows 10 で Internet Explorer を実行していません。
その他のトラブルシューティングに関するヒントについては、「Flash Player ヘルプ」を参照してください。」
との結果だったので、Flash Player を有効になっているかを確認すると、すでに、有効になっており、ツールメニューにActiveX フィルターの項目が無かったので、ActiveX フィルターだけ無効になっているかの確認は出来ていない状態です。
念のため、公式のFlash Playerをダウンロードはしているのですが、それでも、改善しません。

A 回答 (3件)

もしかするとWindows 10 Creators Updateの後からではないですか?


私のところもedgeがFlashを使っている一部サイトで使用できなくなりました。

どうやらサイトによって、edgeがFlashを使っていると判断可能なところと、そうでないところがあるようです。
前者の場合はアドレスバーの右横のほうにジグソーパズルのようなマークが出てきて、
それをクリックすることで、一時的に許可するか、ずっと許可するかの選択が可能です。

後者の方は、edge自体がFlashを使っていると判断しないために、無視されてしまうようです。

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …

マイクロソフトコミュニティーでいろいろ検証をやっています

今のところ別のブラウザを使うしか手がないように思います
    • good
    • 0

こちらの記事の対策は試されたでしょうか??


https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

ActiveXは、IEのレンダリングエンジン「Trident」用のプラグインで、Edgeでは非対応です。
とは言ってもFlash自体には対応しているはずですが、問題が起こるケースは多発しているようです。
10日くらい前もおんなじような質問があって、的確に答えられている方がいた気がしますが、ちょっとその質問はもう見つかりませんでしたが。

対策を試してダメなら、GoogleChromeを使うべきだと思います。
Webフロントエンドの開発者の多くが、GoogleChromeを標準として開発を行っているためです。
彼らにしてみれば、IE使うなんて一番あり得ません。
    • good
    • 0

(´・ω・`)...EdgeではなくIE11を使えって言われているような気がするんですけど、気のせいでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!