
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記がお薦めですが、一寸高いです。
小型の割には良く低音が出ますし、音の伸びもあって映画や音楽を鑑賞する場合などにも最適です。http://amazon.co.jp/dp/B005EFVVUO ← ¥30,240 Bose Companion 20 multimedia speaker system
上記より迫力の点では劣りますが、価格が抑え気味で音質も良いスピーカーシステムが下記です。
http://amazon.co.jp/dp/B00CD1PTF0 ← ¥12,420 Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system
1万円以下だと下記がお薦めです。カスターレビューの評価も高いです。
http://amazon.co.jp/dp/B00ILLO2AE ← ¥9,086 Creative ステレオスピーカー GigaWorks T40 Series II 2.0ch
何れのスピーカーもアンプが内蔵していて、出力はそれなりにあります。テレビのイヤホンに繋いでも良いですし、背面のオーディオ端子繋いでも十分使えます。私もテレビのスピーカーをずっと使っていて、迫力不足で音質的にも不満でしたが、Companion 20 に替えて余りの違いにびっくりしました。映画などや音楽番組を見ると、全く違う世界が味わえます。ステレオのコンボのように多くは弄れませんが、単純に接続して電源を入れるだけでこの迫力と音質を得られるのであれば、もっと早くに替えておけばよかったと後悔しました。Companion 2 の前の型もパソコンに使っており、Creative のスピーカーもお薦めですね。
No.3
- 回答日時:
1万円だと新品は難しいですが、
シアターバーなどはいかがですか?
http://kakaku.com/kaden/home-soundbar-speaker/
TVの下に設置するだけの簡単なものですし、ピンキリですが内臓スピーカーよりは音質もよくなると思います。
もしくは普通のミニコンポ。こちらのほうがオーディオ機能が多いためシアターバーよりも高いですが
中古品など多く出回っていますし。
どちらも型落ち、アウトレットなどが狙い目でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
真空管アンプに合うスピーカー選び
-
スピーカーを増やすためにいる...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
PCのスピーカーとオーディオス...
-
JBL 4401というスピーカーについて
-
ホームシアター、AVアンプと...
-
JBL A620について
-
車での音環境を良くしたい!
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
ラジカセに車用スピーカー装着
-
コンポの熱
-
ピュアオーディオにサブウーファー
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
センタースピーカーを普通のス...
-
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
ミニコンポとプリメインアンプ...
-
ブラウン管テレビの故障。音が...
-
コンポの熱
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
BOSEの製品についていくつか
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
サンスイAU-α907に合うスピーカ...
-
JBL スピーカーユニット端子の...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
音をはなれたところのスピーカ...
おすすめ情報