dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外の音をマイクで拾い、
35メ-トル程度離れたところに置いたスピーカーに出したい。
講演会のマイクから無線で音を離れたスピーカーに飛ばすようなもので、
もっと簡便で経費の掛からない装置があったら教えてください。
無線でなくてケーブルを使ったものでも結構です。
当方、常識的な電気の知識はありますが、専門的なことは知りません。
-もちろん、教えてくだされば、調べながら作りますが-
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

無線マイクでも、遮るものがなければ50mくらいは届くようです。

    • good
    • 0

いちばん安上がりで済ますのなら、ホームセンターで赤と黒の2芯並行ビニール線を35m分だけ買うことです。

1mあたり100円くらいです。
    • good
    • 0

環境が分かりませんので幾つか可能性を言います。


スピーカーのパワーが分からないのですが60W位ならメッセンジャー付きの
電話線で使われる1.2-TOVSS線、直接飛ばすなら14Sqメッセンジャーに
1.6~2mmの2~3芯ケーブルを使う方法。(100vライン)
メタル電話の専用回線を契約、これはスピーカーの近くにアンプと電源が
必要です。
ワイヤレスマイクの方法もありますがスピーカーに機材が必要です。
そんなにパワーがいらないなら(10W位)ワイヤレスアンプなどもあります。
こんなところでしょう。
    • good
    • 0

だったら、スピーカーコードで繋ぐのが、安全で安上りですよ。


音質を気にしないのでしたら、専用コードでなくても、100V用のビニル平行線
でも可能です。一番安価かもしれません。

ホームセンターで100M巻き でしたら、安価で ご購入できます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!