
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
JBL A620は'97年の秋頃、ホームシアターを意識して作られた製品だったと記憶しています。
もちろん、ピュアオーディオ用としてもまったく問題なく使えます。
価格は残念ながら覚えていませんが、その弟分のA520は実売価格で4万円ちょっとだったような・・・
多少ホームシアターを意識した製品であっても、JBLブランドですからジャズ、ポップスをお聴きになるのにはうってつけだと思います。
さて、アンプとCDプレーヤーですが、単品のコンポーネントで組み合わせなくても良いのでしたら、
≪BOSE≫のWBS-1EX (3)(本来はセット商品)で使われているDVD/CDレシーバーが単体売りされているので、そのPLS-1510 (\119.000税抜)をお奨めします。
若干奥行きはありますが(40cm弱)、横幅はちょうど30cmで非常にお洒落な機械です。
先日、知り合いの医師が小さなクリニックを開業するにあたって、上記システムの導入を勧めました。
待合室でのBGM用ですが、最近患者さんたちから「ここのステレオ、音が気持ちいいですね。」とよく言われるそうです。
客観的にみて、ある程度のマニアでなければしっかり満足できる音質だと思います。
将来、オーディオが本格的な趣味になったとしても、キッチンや書斎などでセカンド用に十分活躍することは確実なレシーバーです。
幸いにもスピーカーを頂いたおかげでアンプとCDプレーヤーのみを購入すれば良い訳ですが、スピーカーも含めて10万円で一式揃えたならば、これから聴けるであろう音楽の質感はまず得られないと思います。
日本では、レシーバーは単品コンポーネントより格下のように考えられていますが、筐体(ケース)や電源部を一つで共用できるため、同じコストならかなり音質の良い装置が作れます。
接続コードの選択に悩む必要もありません。
ヨーロッパでは昔からかなり多くの需要があるそうです。
他の回答者の方からも様々な候補が提示されると思いますが、しばらく締め切らないで納得するまで質問されたら良いと思います。(私も協力いたします)
ぜひ店頭で実際にご覧になってみて下さい。
参考URL:http://www.bose.co.jp/
ありがとうございます。
レシーバーというものが売られているのですね。
一つですむというのは、なかなか魅力的です。
インターネットで調べているのですが、なかなか素人には手の出しにくいものだなというのが率直な意見です。
もう少し皆さんの意見を聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、mondayと申します
A620 ホームシアタースピーカーとして販売されていたようですね(参考URL)
コンポが壊れたという事ですが、コンポのスピーカーのみが壊れたのなら、A620を今あるスピーカーと入れ替えればおそらくOKです。(コンポの種類がわからないので、スピーカーを飛ばさないように注意してください。)
アンプを買うなら、A620は4Ω、許容100Wですから
電気店と相談です。素人さんにも親切なお店で
『入力が4オームで、許容100Wの家庭用スピーカーを鳴らすアンプはどれが良いですか』と聞いて、予算内で探しましょう。CDプレーヤーも同じです。
素人さん向けに書いたつもりなので、言葉が足りない点がありましたら、お許しください
参考URL:http://www.harman-japan.co.jp/support/manual/
早速の返答ありがとうございます。
CDが読み込めない状態なので新しいのを買おうと考えています。
家の近くにオーディオ専門店があるので、決めて期待と思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ JBL D130、JBL 075 1 2023/02/20 12:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ 私、オーディオスピーカーの中古購入を検討しています。 JBLの、 J216PROとJ316PRO の 3 2022/09/11 15:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FLIP5x2発 vs CHARGE5 1 2023/03/30 23:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを買い替えた方がよいでしょうか 7 2023/05/17 09:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ DIATONE DS-5000 5 2023/01/10 18:23
- Android(アンドロイド) スマホ内の楽曲を “無線” で適正な音声で聴くことはムリなのでしょうか? 3 2023/07/27 15:48
- スピーカー・コンポ・ステレオ Bluetoothスピーカーの出力について jblのclip4というBluetoothスピーカーを買 6 2023/05/28 17:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ JBL charge5かBOSE sound link mini II special editio 1 2023/04/08 19:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ サウンドバーの買い替え 1 2022/11/16 08:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
スピーカーについて
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
JBL A620について
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
MDコンポ(SC-PM37)のスピーカ...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
スピーカーのハイインピーダン...
-
スピーカーを増やすためにいる...
-
ピュアオーディオにサブウーファー
-
昔のスピーカーと現代のスピー...
-
黒人音楽に適したスピーカー(...
-
カーオーディオの保護回路について
-
ドルビーアトモスを、5.1ch ...
-
BOSE AM-10について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
片方のスピーカーから音が出ない
-
JBL スピーカーユニット端子の...
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
ミニコンポ用スピーカーをPCに...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
スピーカを違う物どうしでつな...
-
ポータブルCDプレーヤーに小さ...
おすすめ情報